毎年春と秋に 自治区にある神社のお祭りがあります。

数年前の春のお祭りの時に頂いたお札で ちょっと苦い思い出が・・・(-。-;)

その頃の私は まだまだ自分の力のコントロールができてない頃で

頂いたお札に 低級な動物霊が憑いて怖い思いをしたことがあります。


お札やお守り・・・もっていらっしゃる方もいると思いますが

毎年 きちんとお焚きあげしていますか?

時期的には過ぎてしまいましたが このあたりでは1月14日に「どんと祭」が行われ

1年間 役目を果たしてくれたお札やお守り等のお焚き上げを行っております。

どんと祭に限らず、いつでも神社やお寺さんで引き受けていただけるはずです。

何年もお札やお守りためていませんか?

必ずとは 言えませんが良くないものが入り込む場合があります。

お守りはの寿命は もって1年です。

お札 お守り チェックしてみてくださいね(=⌒▽⌒=)