しばらくはこの音楽を自分の中に流しておこう | katsu「人生と自由の美学」

katsu「人生と自由の美学」

LIFE STYLE = 人生
『自分を活かし自由で美しい人生を』をテーマに、「考え方」「仕事の仕方」「資質の活かし方」「生き方」「LIFE STYLE」をお届けしています

深夜 何気にYouTube観てた。
 
 
 
 
 
何気に聞いてる中
 
心にとまる音楽を見つける。
何の音楽かは内緒にさせといて。
 
 
 
 
 
たまにあるそんな音楽。
 
良いものを見つけた感じてもなく
 
ただ そこにあった という感じ。
 
 
 
 

ほんと何度リピートして聴いただろうか。
 
何度 何度も心地良さに包まれる。
 
 
 
 
 
リズム   テンポ
 
音域  声色
 
音色  空気
 
 
 
 
 
胸の奥が 締め付けられるような
 
春の暖かな出会いと別れの
 
歓びの涙のような感覚。
 
 
 
{D37BE5FC-E0F0-446A-8BCE-47188025D187}
山口県萩市の桜
 
 
 
その音楽を聞いた次の日から
 
頭の中でリピート・リフレインする。
 
 
 
 
 
頭の中で流れる声を
 
ほぼ 1日 眼を閉じ聴いていた。
 
 
 
 
 
その僕の姿を見たとき
 
「katsuさん  何をされてるんですか?」
 
と聞かれ
 
 
 
 
 
「今  音楽を聴いているんだ。」
 
と薄目で答えたら
 
 
 
 
 
和かに笑い静かにしてくれていた。
 
 
 
 
 
人は気持ちの変化で捉えるものが変わる。
 
勿論 変化は気持ち単体だけではない
 
ことは承知としての表現だ。
 
 
 
 
 
急いでは事を仕損じる
せいてはことをしそんじる
 
 
 
 
 
正しさは狭さでしかない。
 
何事も冷静に歪めず真正面に捉える心は大切だ。
 
 
 
 
自分の正解に歪んで逃げてたら
 
小さな変わらぬ自分と今日と明日。
 
そしてそんな未来。
 
 
 
 
 
この音楽を作ったプロデューサーの想い。
 
しばらくはこの音楽を自分の中に流しておこう。
 
 
 
 
 
人は良心と真心を軸に道を作るものだ。
katsu

*2018年4月 再アップ記事



現在470名以上が登録中
katsu 輝く人生LINE公式
LINEだけの特別情報発信
ご登録お待ちしております(無料)
下矢印   下矢印   下矢印
友だち追加

または @rsr2332f IDで検索




人生を輝かせる学び場
katsu男塾生6期・katsu塾生9期 募集!



人々の世界を広げ大きくする

unearth core株式会社

https://unearth-core.jp/