マサルと4人で金運祈願 神社参拝へ向かった一日 | katsu「人生と自由の美学」

katsu「人生と自由の美学」

LIFE STYLE = 人生
『自分を活かし自由で美しい人生を』をテーマに、「考え方」「仕事の仕方」「資質の活かし方」「生き方」「LIFE STYLE」をお届けしています

この日は久しぶりのOFF日。

弟子の田中まさると うちの事務局の松本りょうこ小濱はるかさんと4人で神社参拝に向かった。


前日 まさると電話で話をしている中、自分がある人から教えて頂いた金運の神様の話になって、神様の話で盛り上がった。


OFF日の朝、仕事の件で田中 房子さんと山口さとみさんと電話した後、少しゆっくりしていると まさる からメッセージが届く。

メッセージには
「今日 行ってみようと思います。」
と書いてある。

まさるの行動力に、「思い立ったら吉日」とポツリと呟く自分がいた。

普段そんなことを呟かないので 自分も行ってみるか とまさるに電話をした。
そして一緒に、りょう と はるかさん も誘ってみた。


皆んなで待合せをして地下鉄で移動。
日頃 奇想天外が起きる りょう が、有り難くも目的地までのナビしてくれた。

地下鉄を降りて地上に上がり歩いて向かう。


駅から10分くらい歩いた後、やっぱりおきる摩訶不思議(笑)

突然 目の前から舗装された道がなくなり思い切りの山道。


「あれ 山道ですね(笑)」とりょうが笑う。

神社まで、アスファルト道のはずだったようだ。

その光景に皆んなで笑う(笑)


ナビをみるとココから行けそうなのそのまま向かう。

蚊もでる季節になり りょう がいつも手持ちの、りょう製作 虫除けアロマスプレーを皆んな手足に塗って出発。



「クマが出たら一番先にりょうが食われるぞ」
などと後ろから冗談を言って笑いながら進む。

「白い蛇 出ないかなぁ」なんて声も聞こえる。


普段は通らない久しぶりの山道に、少しワクワクして歩いた。




神社の前に到着。

神社の前はアスファルトになっており大通りとも繋がっている。
軽自動車ならなんとか通るくらいの道。


山道のほんのちょっとの遠回り。
まぁ 一興だ。

無事到着。
りょう ありがとな。


さて 階段を登り鳥居を潜って本殿へ向かおう。



ここからみると本殿には太陽が当たっており、何だか神秘的だった。




途中 大きな碇が置いてある。
海上安全貿易の守護神でもあるようだ。



いつものことながら狛犬は好きなので写真を撮る。


だいたい写真に収める顔は阿形が多い。
うん 愛嬌がある顔だ。




何だか 光の光線を見つめて、掌を広げて光を浴びている りょう。



そして katsuさんはお尻からエネルギー噴射。

そのままロケットになって高く飛ばさせて頂こう。



本殿に到着。



賽銭箱の丸金の文字がいい。




全員 参拝を終えて裏手に回ると、七福神の一人 大黒天がいた。
こちらもとても愛嬌ある顔。
まさると一緒に撫でさせて頂く。





一通り神社の神様を感じた後、最後に御礼を言って立ち去った。



神社から下りて道路に出ると、少しお腹が減ったという話になり、りょう が前に何度が行ったことがあるお店が近くにあるというので向かう。




お店の名前は オン ザ リーフ


on・the・leaf
〒810-0023 福岡県福岡市中央区警固3丁目3−7 ibbDb Sakurazaka Launch 1F
092-791-9143



観葉植物のプランツショップで、お店の中は様々な植物が置いてある癒しの空間だ。

お店に入ると、残念ながら 今は飲食はやってないとのことだった。
だけどお店の中を見せて頂いた。



奥に行くと窓から良い風が吹き抜けていて心地いい。

スタッフさんに「良い風ですね」というと、いつも心地良いが風が入り抜けてゆくらしいく、エアコンも要らないと言ってあった。

ここでは少し、ゆっくりしてコーヒーが飲みたいと思った。


そのあと スタッフさんが、色々と植物のことを教えてくれた。

スタッフさんが手に持ってるのは、乾燥した大きな豆の入ったふさ。


とても丈夫なふさで水も中に入らないらしく、乾燥しながら海を流れて辿り着くらしい。

海外では楽器としても使われるそうだ。
振るとカシャカシャと音がした。



コレは「旅人の木」という名の植物。

動物などから種を取られない様に、自ら青い色の種になるらしい。

本当に綺麗な青だった。



少しの時間だったが色々と植物のことを教えて頂いた。
御礼の挨拶をしてお店を去った。


腹ペコは増しながら歩いていると、数年前 男塾の皆んなで食事した蕎麦屋が近くにあるのに気づき、そこに立ち寄る。



蕎麦ひら川
〒810-0022 福岡県福岡市中央区薬院2丁目5−33 サントーア薬院1F
092-713-3651

店主の魂の入った蕎麦と食事が頂ける。

テーブルの立札にもそんなことが書いてあった。







今回は当日コースを注文したのだが、どれもこれも本当に美味かった。
また 伺おうと思う。


まさるとの電話から始まった神社参拝だったが、一人で行ってたらこの流れの今日はない。

色々な人達との関わりのエネルギーが、この日を作った愉しい一日となった。


おもむくままに自然な流れを生み出し前進するのは、その人間という柱に沿って必要なものを届けてくれる人生の要素だな。

神さん 有難う。



現在480名以上が登録中
katsu 輝く人生LINE公式
LINEだけの特別情報発信
ご登録お待ちしております(無料)
下矢印   下矢印   下矢印
友だち追加

または @rsr2332f IDで検索




人生を輝かせる学び場
katsu男塾生6期・katsu塾生9期 募集!



人々の世界を広げ大きくする

unearth core株式会社

https://unearth-core.jp/