《サンデーナイト22時》 サポートチーム日野志保のブログジャック | katsu「人生と自由の美学」

katsu「人生と自由の美学」

LIFE STYLE = 人生
『自分を活かし自由で美しい人生を』をテーマに、「考え方」「仕事の仕方」「資質の活かし方」「生き方」「LIFE STYLE」をお届けしています

皆さまこんばんは。


 
《サンデーナイト22時》
ブログジャックのお時間となりました!



本日はサポートチーム・関東在住
日野志保がお届けします♡



春らしい気候になってきましたねガーベラ


子ども達とのお散歩も
気候が良くてとても気持ちがいいです!



突然ですが、
あなたは志を持っていますか?



何のために生きるのか
大目的や在り方が
自分の中にありますか?



私はkatsuさんと出会うまで
考えたこともありませんでした。




先日、katsuさん自身の
大目的や在り方、志
をサポートチームで聴かせて頂きまして。



katsuさんそのままだなと思ったの。

これが
姿
なのだなと。



そして恥ずかしながら、
私はまだまだ
大目的や在り方を遠いものにしてしまっていて、
自分の中に持ててなかったことに
気付けたの。



大目的や志が
常に自分の中にあれば
自然と力も沸くし動けるようになる。




先日行った

藤子・F・不二雄ミュージアムでも

そんなことを感じたの。



子どもたちの笑顔のために

とにかく描いて描いて描きまくった人生。



自分の志のために

ただひたすらに自分のできることをやる。




それを貫ける姿は

ただただカッコいい!!!



私もそんな風に生きたい。



ただの主婦。

でも、
私だからこそできることがあるし
渡せるものがある。



3人の子どもがいるお母さんだからこそ
まだ小さな子どもがいる今だからこそ
関東にいるからこそ
できることがある。

伝わるものがある。



下手くそでも
出来なくても
失敗してもいい!


とにかく動いてみよう♡




私の大目的は
自分らしく笑顔で子育ても人生も愉しむ
お母さんを日本中に増やすこと



katsuさんから学んだおかげで
私の子育てはとても愉しく豊かに幸せになった。

そしてその幸せも愉しさも
どんどん更新されてる。



自分次第で世界って変えられる!

そう感じてるからこそ、
お母さん達に伝えたいことがある。


そして
私は子ども達により良い未来を残したい。



そのためにも
お母さん達が自分らしく生きることが
とても大切だと感じていて。




子育ては大変!
と感じてるお母さんまだまだ多いと思う。


子どもがいない人にも
「子育てしてすごいよね〜!大変そう。
私には無理だな〜」
って言われることも多い。



でもさ、子どもって誰もが
尊くて可愛くて愛される存在だと思うの。
まぁ私が我が子も他人も関係なく
子ども好きなのもあるかもだけど。


というか
人間みんな素晴らしくて尊い存在なのよ!


赤ちゃんとかもう可愛すぎるのよ!笑

許されるなら、赤ちゃんひとりひとり抱きしめて

産まれてくれてありがとうって伝えたいくらい!!笑


子育て大変なこともあるのは事実。
全然思い通りにいかないからね!



でも、そんな時こそ周りを頼る!


子どものことを大事にするように、
まず自分自身を大切にする。


自分を知り、活かしていく。



私も学んで
まだまだ実践して身にしているところ。


だからこそ、
私がもっともっと子育て楽しんで
豊かに幸せになることが、
数年前の私のように
子育て苦しんでるお母さんの為にもなる。


最高じゃないか♡


我が為が他が為
他が為が我が為



大目的を自分の中に持って
進んでいきます!!!



学ぶ前は
自分には価値がない、
自分の取り柄が何もわからない
と言ってた私が
こんなふうに言えるって、
katsuさんの学びすごい!



本当にね、
みんな会いにきたらいいよ♡


お母さん達に1番オススメなのが
5月にある
katsuさんと行く!親子キャンプ🏕

こちらもぜひ♡

さて、来週は




るいちゃんです♡