本日、評論家(何の評論家なのかは知らんが)で親友の古谷経衡さんとの裁判の第一口頭弁論でした。

 

 民事訴訟は通常原告被告、担当の裁判官だけの密室で行われるのですが、第一の口頭弁論は法廷で行われます。

 

 去年『カラマーゾフの兄弟』(法定小説としても高く評価されている)を読んでいたので、大演説をぶってやろうと思っていたのですが、原告代理人は淡々と答弁を済ませ、こちらも熱気を持って語ろうと思ったのですが、裁判官に「おおよその事情は答弁書で把握しているので・・・」とやんわりたしなめられてしまいましたwなかなか人生で法廷で自らの無罪を訴える場面に遭遇することなどそうそうないのでテンション上がってたのに残念です(´・ω・`)

 

 で、まあ印象的なシーンとしては、途中裁判官が向こうの代理人に真顔で「えー、このヤキソバという言葉が名誉毀損にあたるというがよく分からないのですが・・・」って言ってたのを見て噴いてしまいましたw

 

 ちなみに次回の裁判では、「なぜヤキソバが名誉棄損になるのか?」に関する原告の見解が示されるらしいので楽しみにしてます。

 

 

 次回予告 『明かされる過去、それでもヤキソバは言い過ぎだ!!』

 

 代理人の口から明かされる「やきそば」が名誉棄損だとする古谷経衡の真意とは?!そして、8年間に渡る古谷経衡氏と被告の友情と因縁とは?!

 

 えー、多分今日の夜はYouTubeライブで裁判についてアレコレ語ると思うので、チャンネル登録しておいてもらえるとありがたいです<(_ _)>

 

『channel kattann』

 

 あと裁判には多額の費用がかかりますので、カンパのお願いをしています(。-人-。)

横浜銀行 横浜若葉台支店 
店番号 387 
普通預金口座番号 1258646
タカギカツトシ

 

 

↓先日の放送のアーカイブ動画です、出来ればチャンネル登録もオナシャス(。-人-。) 

 

『channel kattann』

 

 

↓応援よろしくお願いします(σ≧∀≦)σイェァ・・・・・----☆★

 

↓新しい動画投稿しました!!高評価ヨロです(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)◞