装着7日目

走る前
{0E11AD10-F524-4E4A-B50C-4EBEFF636FD2}




{4D6DA850-4C56-4609-8987-07858E3C10E8}

ランニングベルト
5.0スピード=10分
8.0スピード=20分
5.0スピード=3分
合計33分


{97CA801E-125F-4299-989C-9F73193A5A8C}

{737E1A33-3D8B-4B2B-AD62-CD4E2EFFBDAB}

77.7kg右矢印72.3kg=マイナス5.4kg


今日のまとめ

私はとにかく

気付くのが遅い人間です

ダイエットを始めて

やっとわかったのですが、


夜ご飯のタイミングでいつも迷っていました


行く前に食べなきゃ

ぜ〜んぜん走れないし、

力が入らない。


そりゃそうなのに、


なんでいつも気付くのが


遅くなってしまうのだろうガーン


わかった!

人の話を


よく聞かないからだ!!


相談できる人がいない


と、自分にいつも言い訳するんだけど、


いつも、

ジムにスタッフさんはいるし、


聞けない雰囲気も


全く漂ってなんかいないのに、


損してるんだぁよね、、、


積極的に人に


うさぎうさぎ聞くうさぎうさぎ


PRIDEを去って聞いてみると、


時たま、耳に痛い本音が


返ってくるときがある。


その人が


神様節分



なんだって思う


ただし、


もやもや判断は難しいもやもや


と思います。

もやもやすこぶる難しいもやもや


そこで、

聴く人にまわる

ように成る!

という目標が必要だぁ雷


喋るのは簡単さ、
喋ってもらうのは、

とてつもなく難しい事なの。

また、聴くのはとっても大変。

更に、自分が喋っている時間は、
相手の時間を奪っている事に等しいということ。




沢山聞いて、応えてくれる人に


出合ったら、、

素直になって、


頑固に凝り固まった

コリを壊す。


自分の嫌ぁ〜な部分を、

壊すチャンスだもん星


ようやく腑に落ちたら、


今度はそれを、

人助けに言葉を使うだけ。

そうすれば、


決して、


独断と偏見に満ち満ちた


助言と勘違いを起こした



言葉を相手に使うことは


ない。



自分一人で出した答えを、(経験)

自分が楽するために


使うなんて、

そこで


満足して成長を


自ら止めてるのと

同じだって

つくづく思う。


いつも空っぽ


にしておこう

どうせ、


経験を、忘れる事なんて、

できやしないからさ。


終わり


えー<長いよぉ〜

おねがい<はい!