先日、戦国乙女2でコテンパンにやられましたわ……



数値面は2/24付けのTwitterで書きましたが、ほぼほぼ偶数の上かなと思ってます。


導入からの期間を考えると、推測要素はかなり出てる部類すかね。

いまの段階だと、通常時の特殊リプからの解除率が軸にはなりそうですが、一応まとめると…



{98154A68-563C-4A53-B21A-A70812F6181C:01}
↑これ(特殊リプ対応前兆)が仕事すれば偶数の上ぽくて

{B01028F3-2D4B-44A6-ADC9-68772A1BF512:01}
↑これがいっぱい出れば46

{5BA9782B-071F-49C2-A673-4971E4495DC6:01}
鬼神討伐の継続率でも推測可(写真は66%以上確定)

みたいな感じになるかと思いますw



設定の偶奇で挙動が違う機種なので、奇数なら辞めになっちゃうかなぁと。




ちなみに、鬼神討伐のモードは開始画面で十字キーを押すと勾玉の色で予想できます。

実戦上、かなりリンクしてそうだったので
白=A
緑=B
赤=C
と決めつけちゃってもいいかも?
Bなんだけど、白ってパターンはそこそこ出そうですが。


モード振り分け

【モードA】
設定1…49.2%
設定2…59.4%
設定3…39.1%
設定4・6…38.7%
設定5…34.8%

【モードB】
設定1…38.7%
設定2…32.8%
設定3…46.1%
設定4・6…48.0%
設定5…30.1%

【モードC】
設定1…_9.4%
設定2…_5.1%
設定3…12.1%
設定4・6…10.2%
設定5…30.1%

【モードD】
設定1~3…2.7%
設定4・6…3.1%
設定5…5.1%

モードAが設定2で60%、46で38%と大きめの差が付いてますし、モードCは5%~10%。偶数まで絞り込めればここで高低の判断できそうすね。





ただ、ここまでの推測要素だと判断できるのは「4か6はありそう」まで。46の大きな違いがないので、常に4じゃね⁉︎と不安になってしまう。




また、通常時に特殊リプからの解除だけ見る事にになっちゃうので、打ってて大味な印象を受けました。



実際の初当たりデータですが、

758 特殊リプ
120 特殊リプ
522特殊リプ
72 高確弱チェ
923特殊リプ
429特殊リプ
972 天井
73 高確強チェ
148 特殊リプ
499 cz


特殊リプ以外の当たりすくねー!!!


特殊リプレイでの当選が確認できてるから止めづらいのに、もー真綿で首を絞められてる感覚に陥ります……




さらには、本当小役解除しないんだけど、そんなに特殊リプに頼ってんの?という疑問も生まれました。


んなもんで、家に帰ってから特殊リプ以外の解除率を計算してみると……





特殊リプを除いた初当たり確率
1  1/554
2  1/545
3  1/525
4  1/520
5  1/487
6  1/451


重いけど、意外と差がある!
ちなみに、これには天井&czも含まれているので、小役による解除率にはもっと設定差があるはずです。



ここで重要になるのが、乙女2は小役確率、解除率には設定差がないので、小役解除率の設定差は高確移行率のみで差がついていること。


つまり、設定4の1/520と設定6の1/450って差は高確移行率によってもたらされているってことになり、ここで4と6が判断できるかもしれない。



現在、状態移行率はAT終了後&200ゲーム毎の移行率のみ解析出てるんですよね。



そして、AT終了後の高確移行率には4と6で設定差がないんですが、200ゲーム毎の高確移行率にはそこそこ大きな差がある……!


200ゲーム毎の状態移行率
【通常Aへ】
設定1…75.0%
設定2・4…69.9%
設定3…65.2%
設定5…55.1%
設定6…44.9%

【通常Bへ】
設定1・2・4…5.1%
設定3…14.8%
設定5…19.9%
設定6…10.2%

【高確へ】
設定1・3・5…14.8%
設定2・4…19.9%
設定6…34.8%

【超高確へ】
設定1~4…_5.1%
設定5・6…10.2%


4だと高確以上への移行が25%、6だと45%という事になります。


ちなみに打ってた台はここが弱かったんで当たらないし、4だったんかなと思ってます。

なんにせよ、設定推測には使えるかもなと(というか、これしか46推測できない)




さらに思っているのが、まだ解析の出ていないレア小役からの状態移行率にも設定差が大きいんじゃないかという事。


状態の転落率が出ていないので計算できないんですが、打っていた感覚だと平均50ゲームくらいで高確は転落するのかなと。



だとすると、小役解除率の差を考えるとレア小役からの状態移行率にもゲーム数による移行率くらいの差があってもおかしくないはず。

4で16% 6で25%くらいの差が欲しいなぁ。なんて思ってます。



さらに言うなら、通常時のレア小役からの状態移行率に設定差があるのなら、特殊リプ待ち以外にも考える事が多くなるので、間延びせずに回せて楽しいと思うんですよね。




なんにせよ、レア小役からの状態移行率が出て来てから、この台が打てる台かどうか、おもしろいかどうかの判断ができそうかな!
…というお話でした。





こんな感じで台の挙動から設定差や解析を考えてるのって昔から好きだったんですが、こゆとこ機種担当に向いてるんじゃないかと思うんですよ笑

機会があれば編集さんにアピールしようと思いますm(_ _)m