KOHBU TOOLs レザー教室! | 88's Leather(パパズ レザー)奮闘記

88's Leather(パパズ レザー)奮闘記

レザークラフト日記

温かめな目で見てやって下さい♪
よろしくお願いしますm(_ _)m

どもども(。・ω・)ノ


88's Leather、kawabouzuです。


前回の記事で助けを求めたところ、手をさしのべて頂いた某工房へ朝からお邪魔してきましたヽ(*´∀`)ノ


家を出て娘をミニバスに送り出して高速に乗ったのが7:30




こんなのをポリポリかじりながらwww




富士山を眺めて一路東へε==ε==(ノ゜д゜)ツ



到着したのは9時♪






早速お宝だらけの工房を激写ww







お!


これは例のエッジャーホルダーΣ( ̄□ ̄!!




そうです!


タイトルでバレバレですがww


急なお願いにも関わらず、『KOHBU TOOLs』緊急レザー教室開いて頂きましたヽ(*´∀`)ノ


今回どうしても形にしないといけなかったサッカーボールと青の染色(^_^;)


とても自分の知識、技術、工具では歯が立たず…


KOHBUさんオリジナルの工法を学びました!


この工法で自分用にまた試作してみたくなっちゃいましたがwwww


朝から夕方まで練習、本番とサッカーボールのカービングを学んで…




最初の練習ww


















うん!


助けを頂いたお陰でなんとかなりそうですヽ(*´∀`)ノ



国産のリーズナブルな刻印と、某海外ブランドの刻印の違いも実感出来たし♪


これは打ち比べないと分かりませんね(^_^;)



KOHBUさん!


本当に急な相談ですいませんでした(。・人・`。))


そして作業を一日止めて、超素人の自分でも分かる様に教えて頂き有難うございましたm(_ _)m


勿論今後も通いたいと思いますので宜しくお願いしますww





前からカービングを始めるならしっかり教えて貰って始めたい、と思ってましたが、これを機に少しずつ刻印等、カービング用の工具も揃えていこうと思います( *´艸`)



あ~、そういえば他にも包丁×2本、モデラ、染料、定規、スィーベルナイフ…



散財に歯止めが効かなくなりそうな予感wwww







最後に…


前回記事のトンボですが、調べてみたところ『ハグロトンボ』って種類に酷似していました( ̄ω ̄;)


写真では伝わらなかったけど、羽が黒くて胴体?背中??下半身???は綺麗な深い青だったんで…


まぁ種類が分かっても何故毎年遊びに来るのかは分かりませんがねwwww







ではでは(^_^)/~~




東北関東大震災クリック募金『塵を積もらそう作戦』復興の為に少しでも…「東北関東大震災」支援クリック募金

Android携帯からの投稿