ラウンドファスナータイプのミドル 続き〜♪ | 88's Leather(パパズ レザー)奮闘記

88's Leather(パパズ レザー)奮闘記

レザークラフト日記

温かめな目で見てやって下さい♪
よろしくお願いしますm(_ _)m

どもども(=゚ω゚)ノ


88's Leather、kawabouzuです♪


この週末、ミニバスの方で盛り上がってた訳ですが、少しですが革の方も進めてましたw


アウター用の革を切り出し形成

{23532079-C2B5-4BFB-9184-3B0146E03663:01}

菱目打って

{73A90122-2BE2-49ED-8CCB-24D4D9C35AF3:01}

デザイン的に遊ぼうか、それともアレ試そうか悩みながら一晩ww


この段階で内装パーツに菱目を写し、ファスナー貼ってからでは処理出来ないコバの処理を。

{BBEFA5AF-451E-4902-AC76-02FD886BAF04:01}


先に出来てた内装パーツにファスナーを張り付けて

{790966A9-53F7-419A-9BA0-C078C6F2669F:01}


この後も少し整えましたがだいぶ菊寄せも上達した…かな?(6 ̄  ̄)ポリポリ


{59A9EB8D-D83C-481C-8A14-4CFDCE1CAFC9:01}



で、アウターと内装パーツの穴の位置を慎重に合わせながら合体させて

{44647280-E9F6-4C45-8161-3EB9B31612C7:01}


とりあえず半分は縫い終わりましたww


今のところ修正箇所は上手いこといった気がします(*≧艸≦)


ラウンドファスナータイプ作るの、楽しくなって来た!