お嬢が自然の家に行っていないすきに。。。

お友達と旅へ!!

香川and徳島 体験満喫の旅

大人の修学旅行?✨




香川 にしきや 和三盆体験

香川 風の種 うちわ作り体験

徳島 藍染体験

体験1
和三盆は型もいろいろあるし、選ぶの迷いまくり😆
2人だけだったので二色使いとかも教えてもらったり、お話もたくさんしてもらってとても有意義な時間❤️
そして、できたて和三盆がホロフワ✨でめちゃ美味しー!
やばいわー、はまるわー❤️
和三盆粉で買って帰ろうか、マジで悩んだし🤣




体験2
40歳でうちわ職人になられたというとっても気さくな女性職人さん☆
うちわ作りは紙を選んで仕上げていきました
これまたどの紙にするか迷いまくり🤣
なんとかきれいに糊付けできたかなぁ♪
竹を割る体験もさせてもらって、職人さんのお話をたくさん聞けてこれまためちゃ楽しい時間❤️
県外出身の方が伝統の職人さんになってくれてありがたいことですね!




体験3
徳島の藍染は藍染工房で。
発酵の独特の匂いも面白い
私は絞りでしたのであけてみるまでどんな感じかわからずでしたがうまく模様がでてくれてよかったです😊
rocoさんは難しいグラデーションにチャレンジ!
きれいにできてる❤️




ものづくりする人たちのお話はとても勉強になるし、ワクワクします^_^

あとは大塚国際美術館にいってきましたよ
めちゃ広い。。。
足が棒😵‍💫😵‍💫

ぶっちゃけ宗教色の強い画が多すぎて。。。
もう2回目はないかな😅
期待してたのとちょいと違ってた🥲
まぁ、口コミ評価はめちゃくちゃよいので好きな人は好きなんだと思います^_^






食事は香川の一鶴の骨つき鶏🍗にうどんもしっかりといただき、満喫しまくりの旅となりました☆



どの体験もまたやりたくなる〜❤️

職人のみなさま、とても楽しい時間をありがとうございました😊✨

芸術の秋を堪能できて楽しかったです☆