ただ今、妊娠9ヶ月。

 

子宮頸管が短めと言われていつ入院かとビクビクしながらも自宅安静で過ごしてきました。

 

おそらく来月中には生まれてくるかな。

 

前回の検診で子宮頸管 24mm.(32週)

 

前々回は奇跡的にちょっと伸びて 31mm!(30週)

 

前前々回は 29mm(28週)

 

前前前々回は 25mm(26週)

 

前前前前々回 29mm(22-24週)

 

個人病院だったらとっくに入院しているレベルだと思う😅

 

でもなんとかここまでキープ!!!

 

Music Togetherのクラスをしていた時の方が真面目にこまめにストレッチをしていたので、

 

奇跡的に子宮頸管も伸びることがあったけど、

 

30週を超えて少しホッとしたり、体も重くてしんどくて、気づけば2,3時間おきにしていたストレッチは3,4時間おきに💧

 

一度3cmまで回復してちょっと調子に乗って大反省。

 

でも、少しずつ出産準備ができてきました。

 

初期の頃は長男の出産のトラウマで検診の度に『あの時の事故、この不安どこにぶつけたらいいの?』

 

って涙ばかりだったけれど、長男の時の出産を知っている助産師さんや、長男の眼科主治医に背中を押してもらって、思い切って転院した今、とっても親身にそして的確にアドバイスをくれる主治医の先生に出会い、やっと前を向けるようになってきました。

 

 

あと少し!