つるんと塗れた♪ | 旅する食いしんぼネイリスト ネイルマニア kayoブログ

旅する食いしんぼネイリスト ネイルマニア kayoブログ

趣味で始めたネイルが、いつの間にか講師になった、ネイリストkayoこと矢萩佳代子です。
ネイルの話や、愛犬ジョイ(トイプー)との日常など
コメント歓迎☆リンクフリーです♪

セミナー受講された生徒さんから、嬉しいメールいただきました♪

今まで、某社の柔らかいベースを使用されていて
一層残したかったけれど思うようにいかず、
セミナー受講してくださったTさん♪

今までアートのセミナーも含めて、数回通ってくださっているのですが

「ベースづくり」セミナーに来てくださったあと
ココイストも受講したい!とBAMiXディプロマセミナーも受講頂きました。

お家に帰ってから、ココイストと、ほかと使い比べて、やっぱ色の伸びいいわ…ココイスト…と体感していただけた模様♪

「今日数人に施術しましたが、ベースで形が綺麗だとカラーが本当に楽です♪」

なんて、ご自身の爪にされたの、写真つきでご報告いただきました♪
クリアだけでツルンときれい♪
photo:04


その上に、グラデーションも。
photo:05


うん、やりやすいですよね。
いろんなメーカーでトライしてみた模様(*^^*)

グラデーションが苦手な方は
もしかしたら、土台のクリアの段階で
凹凸してしまって、ムラを呼ぶケースもあるかもしれませんね。

受講いただいた生徒さんから、
ちゃんと形をつくると、クリアだけでもきれいなんですね
と、コメントいただく事多いです。

かくいう私も、親指がなぜか凹凸する爪だったり
(アレルギー体質ってのもあるのかな?)
ひとさし指以外が、ジャンプ台みたいな反り爪だったりするので
ココイストで、あこ先生、有本先生に出会うまでは
ジェルだと、そんなに形は変わらないんだ…と思ってましたw

アクリルが整形、ジェルが化粧?
みたいな感じに思ってた。


ほら、ひどい親指(笑)
photo:01



凹凸凹みありのわかるかな?
photo:02



これがトゥルンと!
photo:03


あこ先生に単発レッスンお願いしたときの爪(*^^*)

他社ジェルでも、つるんと塗るのはできるけど
やっぱココイストやりやすいです。

シールの凹凸埋めるのもやりやすいしね。
(たまに他社つかうと、こんなだっけ?とびっくりするしねw)

ベースづくりセミナー、ココイストセミナー
↓各日程公開しておりま~す♪


人気ブログランキングに参加してみました。クリックぽちっとお願いします♪


<<各地にて、ジェルネイルセミナー開催中♪>>
nail mizukiネイリストkayoが主催:講師を務めるセミナーです
■東京3/8、3/9 →詳細記事
■大阪3/30、3/31 →詳細記事
■名古屋3/28、3/29 →詳細記事

■東京4/19、21 →詳細記事
■大阪4/23 →詳細記事

■4/22東京 有本先生のサロンワークマスター→ 詳細