下の子はとうとうオムツのサイズがLからビッグになりました。

7ヶ月から体重が…なんと2歳児クラスの12kg!
3ヶ月ほどキープしております。


やっと、ハイハイも前に少しずつ進みだし、つかまり立ちもスッとでき、うつ伏せからサッと座れるようになりました。

{1C822433-EC0F-4B50-9C9A-18FFD41DDC94:01}



ちなみにテレビでヨチヨチ歩き出した子はMサイズ。

うーん。

重たい…

接骨院へ通い、身体のメンテナンスをしてヨガに行って整え、エアロビクスでパワーアップ!

ママがんばるよ(T ^ T)



いっぽう…お兄ちゃんは春休みお手伝い第二弾。

{680AB3E1-9B3C-4323-A1AD-7D7D005D0514:01}



マキタ充電式クリーナーで自分の部屋の掃除機をかけてくれております。

お菓子をボロボロこぼすので私が雑巾でふいていましたが、これを買ってから自分で掃除機かけてもらっています。

サッカーから帰って来て、玄関や脱衣所がザラザラになってもキーッとイラつかず、ササーッとかけられます。

お掃除タイム~!と言って私は普通の掃除機をかけつつ、一緒にやるようにしてもなかなかかけてくれないので…

最終兵器「テレビ禁止にするで~」と言うと動き出します。

叱っても昔のように泣くことがなくなり、にらみかえしてきます。
とーっても生意気だし叱っても諭してもあんまり意味がなくなってきました。


結果、うちの子にはテレビ禁止がこの世で一番辛いことのようなので最終兵器は「テレビ禁止」となりました。

まだかわいいのかなぁ。

学習習慣は10歳までに作らねばならないらしいし、きっと親の言うことを聞いてくらるのもあと2年ほど。

これからの時代、男子も家事が少しは出来なければ。

ビシビシ鍛えさせてもらいまっせ~!