{719B7F3C-BA68-4B10-B49A-08DE093C1915:01}

つかまり立ちを先にして心配していたけれど…ハイハイもしっかりできるようになりました。
この2週間で歩数をのばし、部屋から部屋へ移動できるようになり、スピードも早くなりました。

そうなるとガサ入れが始まります。

{84A16621-F466-4926-8B3B-A7FEBB1246D2:01}

左側にある食洗機の下にあるのが燃えるゴミのゴミ箱。ゴミ箱倒されますので引っ掛けるタイプ購入しています。
これも、ナイロン袋をレジ袋タイプをかけると下から引っ張られ…ゴミ箱ひっくりかえりました(T_T)

今日やっとサイズぴったりのナイロン袋セリアでGETしました。
ナイロン袋って大事。
サイズが合うと見た目もスッキリ!

あとは炊飯器左側。

プラスチックゴミ、紙類、ビン缶、その他のプラ、燃えないゴミ(アルミホイルとか小さいもの)を引き出しで分別しておけば荒らされない。

ココがいっぱいになったら北側ベランダへ持って行きます。

広島市はなんと可燃ゴミは指定の紙袋にいれます!

ビニール袋より断然入らない…

なので、しっかり分別が必須!

しっかり分けるとプラスチック、紙類のゴミの量の多いこと。分ければ資源!なのでせっせこと分けております。

ガサ入れに負けないぞ~!


八幡化成 way-be AMBRE Ag+ ハングポケット M WH/八幡化成

¥1,404
Amazon.co.jp