{7479F269-D075-4B30-B1DB-A6AAE760ABC8:01}

新大阪まで行って受けてきました。

手応えは…えー天に祈るのみT^T

帰りに広島で一緒に一級講座を受講した平さんに出会い、新幹線で福山まで一緒に帰ってきました。
いろんな話がまた出来て楽しかったです♫


試験前には友達に励ましてもらい^ ^

旦那さんに試験の時間配分のレクチャーを受けました。
100問90分なので一問1分かけられない。
わかるところをどんどん問いてわからへんからったら適当や。
わからんとこに時間かけてもしょうがない。

普段は素直に聞けない旦那さんの言葉も(笑)大学受験で数学100点取った人だからと素直に聞き、60分ほどで全問回答でき見直ししました。

久しぶりに受験の緊張感を味わいましたσ(^_^;)

試験は講習でココが出ますと言っていたところが出ましたが、言い回しが難しいので回答に困ることも…

ダメならまた受けます!

{026A9AC4-691B-4EEC-AD73-88992FC43E4E:01}

最近、掃除機ごっこが流行っています。
掃除機の棒を前後ろに上手に動かし、部屋中を回ります。
朝は1時間も散歩すれば2、3時間は昼寝してくれます。
おかげで自分時間もあり、勉強や片付けができました。

そうそう。
Yちゃんより前回の感想いただきました。

「昨日、うちで、クッキングやってたんだけど、前後の準備、片付けが、楽になったと 感じますぅ。動線をかえると、違うよね~。片付けしやすい(!)  
まだまだだけど、今まで捨てれなかったものを捨てていき、時間を少しでもつくって、整理整頓に 心がけている毎日です。
かよちゃんのおかげ☆」

とのことで、スパルタでいきましたがいやぁよかった。