昨日はクッキングの会でした☆






{C66A44B5-12AD-450C-8E12-B787888204D1:01}




整理収納の友達 HIROMIちゃん
お花を持ってきてくれ~♡

癒されます!ありがとう☆







{4135487A-1197-412E-9E30-291C0B83EA34:01}


産後ビクス友達のAちゃんは手作りお味噌持ってきてくれました♡


せっかく書いてくれたメッセージ、にじませてしまってごめりんこ。


とっても美味しいです!ありがとう☆




{D476965A-8F97-4CEE-AF06-4FB60C7ACBE7:01}


それぞれ来年春から幼稚園に通う2歳の娘ちゃんと一緒に来てくれました。

HIROMIちゃんはおとなしいキャラなのに娘のNちゃんは勝気の肉食女子。

うちの子がおもちゃを取ろうとしても渡しません(笑)

いいぞ~♡気の強い女子好きだなぁ。




一方、Aちゃんの娘Rちゃんは私はこっちが好きっ☆てな感じで

もめてることは我関せず、他のおもちゃで遊んで争いません。

スマート!




うちでは定番。

掃除機の先っちょを持って、掃除のマネっこもしました。




なんやかんや、楽しんで遊んでるうちにおいしいご飯ができあがりました。







{B4BB9815-7B29-4AF1-B2CB-ACBEC484DB2A:01}




この写真のほかにかぼちゃのポタージュと

卵なしのさつまいもケーキもありました。




みんなでいろいろ楽しく話ができるのがうれしいし、

ランチもお店には行けず・・・

クッキングはほんとに楽しくて毎回うれしいです。




今回も食べるころにはうちの小っちゃいのは

遊び疲れてお昼寝タイム。

ゆっくり食べれました。







さっそく、今日教えてもらったことを復習しました。

昨日、写真を撮り忘れたのもあって今日とりました(笑)




時間がかかりましたが、だんだん手早くなるはず!




師匠☆精進します!




私の尊敬します師匠は野菜ソムリエの資格を持つスゴ腕☆




昨日は晩御飯のグラタンまでシャシャッと作ってくれて(T^T)

大変たすかりました。




うちの子は師匠のご飯が大好き♡

今朝も昨日の晩御飯のグラタンにランチのスープに

残り物をしっかり食べて、はりきって登校しました!




子どもは正直ですねぇ。




お鍋でご飯を炊くと美味しいのでモリモリ食べてくれます。

下の子は冷ごはん食べないのですがこれまた食べてくれ、

母、大感激でございます^^☆




{8783C772-3558-4C40-B7B6-8FC1ADD2CBDE:01}




このIHの使い方も詳しく教わりました。

な、な、なんと!

オーブンでケーキ焼くと電気代300円かかるところを

これだと1円!

パワーあるけど電気代安いし、電磁波も30㎝離れると

世界基準クリアだそうです。

買ってよかった♪




で、保温機能を使えばカレーもあったかい。

今日はポタージュスープを90℃で保温して、美味しくいただきました。




IHのいいところは温度管理が確実なとこ。




ホットプレートの200℃とかでお好み焼き焼くと確実においしいしなぁ。

料理べたには大変助かります。















で、最後にやっと収納ネタ^^








{B8C6021C-E9EE-43CD-9FD8-D5F5329DD3A7:01}




鍋のフタ置き場がこちら。


ガスレンジの前に無印良品のアルミ タオルハンガー 吸盤タイプ・約幅41cm
をくっつけております。


狭い台所で大活躍。




Aちゃん気づいてくれてありがとう☆




古くてせま~い我が家に来てくれ、「心地いい」とほめてくれました。


私にとっては最高のほめ言葉。




家族にとって「心地いい」が私にとって片づける目的。




さらに、友達が来てくれると掃除のやりがいもあります。




しんどくなりがちな育児もみんなで食べて遊んで笑って、


ワイワイして楽しくしたいものであります。




友達が遊びに来てくれるってうれしいのです。