メルマガはじめます!お片付けに悩むママや叶えたい夢があるママへ♡

 

期間限定小冊子をプレゼント!

▼メルマガ事前登録はこちらから▼
https://www.reservestock.jp/subscribe/89549

ご覧いただきありがとうございます!


0.2秒で開運♡自立した大人に育つ家づくり家
HAPPY ROOMER キラキラ

開運コンサルタントのkayoです!

 

お片付け×風水×アロマ

3ステップで開運♡

開運コンサルタント 大塚香代です!

 

==================

◆8月18日(土)10:30~12:00
0.2秒で開運♡自立した大人に育つ!@広島

開運アロマ®️体験会!

お申し込みはこちらから↓↓↓

https://resast.jp/events/273089

====================

 

みなさん暑いですがいかかがお過ごしですか?

 

日曜日はプールに夫たけしが

次男5歳を連れて行ってくれました。

 

流産したあとって出血がなかなか

治らないもんなんですね。

やっと出血が止まりました!

 

 

 

出すものはしっかり出さないといけないとも

思うので自分の身体を信じて冷やさないようにしたり

お水にレモンやグレープフーツのアロマを

入れて飲むことで排泄を促すようにしています。

 

 

お義母さんも自分が流産を経験した時に

産婦人科の先生にツボにヒビ割れた

状態なので!休んでくださいと言われたそう。

 

我が家は体調が悪いといつも

「鍼」に行くのですがそこの

先生にも「養生した方がいいです」とも。

 

 

なので、睡眠時間はしっかりたっぷり

8時間はとるようにしています。

 

それでも親心というのは

「心配」なんですよね。

 

 

 

私も母ですから気持ちはよくわかります。

 

 

でも、実母に心配されても

いい気持ちにはなれなかったのも事実です。

 

 

いつもネガティヴな母(笑)

 

「お片付けサポート行ったら変な気をもらいそう〜!

あんた気ぃつけや〜!」

「え〜!そんなん大丈夫なん!?」

 

41歳になりまして、

整理収納アドバイザーとしても

「先生」としてもお仕事させてもらってるので

社会的な信用ができたと思っているから

この程度になりました。

 

 

20代のときは「上司に対してそんな顔してんちゃうの?」

「あんたは顔に全部でるから!」

 

 

育休明けで仕事をがんばりたいのに

「あんたはママやで!」

「そんなに仕事せんでもええやんか!」

 

まぁ全否定ですよ(笑)

 

 

確かにフルタイムで働いていて

母に手伝いに来てもらえるからと

この時ばかりは!と

 

1ヶ月に2〜3日は残業で21時ごろまで

働いていたんですが

身体はしんどいから毎日子どもや前の夫に

ヒステリックに怒っていました。

 

 

離婚するときも

「あんたは仕事したいんやろ?

パパに子どもはゆずりなさい」と

言われてたほどです。

 

母はまったく私とキャラが違うので

理解してもらえません。

 

 

さらに、女性が一人で子育てするなんて

信じられない!

離婚するなんて世間様になんて思われるやろ!

 

加古川よりこっちに帰ってこんといて〜!

 

大阪に住んでいたのですが

シングルマザーになるし

助けてもらおうと思ったら

同じ市内に住まないでくれと

いわれたんですよ(笑)

 

 

姑にいびり倒されて

とにかく、ず〜っと我慢我慢我慢の

人生を生きてた母。

 

離婚なんてしたら

貧乏しないといけないし

我慢しとけばいいんやと思って来た母。

 

世間にどう思われるか?が

軸の母。

 

娘が離婚するということが

受け入れられなかったんですよね。

 

さらに心配しすぎて

「無理〜!あっち行って〜」状態(笑)

 

 

とにかくすることなすことに

「心配」なので

否定的なことしか言わないのです。

 

 

今回はお義母さんまでもが

「お義父さんも香代ちゃんは

寝とんか?」って言うてる。

 

「東京へ行くの?」と

心配そうに言い

 

PCさわろうもんなら

じと〜っと心配のオーラを

出してくるんですよ(笑)

 

 

 

Facebookでも

「仕事に没頭すると家に帰るのを

忘れて遅くなる」

という投稿を笑いを取りたくて

書いたらこわ〜いコメントが。

 

 

「息子さんが大きくなったら大変なことに

なりますよ」

「高校生になったときにおあいしましょう」

ってこれ余計な心配ですよね。

 

 

ずっとほったらかしでもないし、

子どものための学びもしている

子どもとの時間も大切にし

家族との時間を大切にしながらも

仕事が楽しくてやっていてふと

遅くなることもあるわけです。

 

 

お片付けも私がママとしてしんどかったからこそ

苦手なママの味方になって

家族との時間にイライラしなくなって

ゆとりがもてるようにと仕事してるわけです。

 

 

風水も「絶対に寝てはいけないところで

寝ていないか?」

家族を守るための環境学として自分が

学び夫たけしが健康になり、営業マンとして

売り上げが上がったから皆さんに

お伝えしたい。

 

 

アロマも流産して、心身ともにダメージを

受けたけれどそれで癒されたから

皆さんにもお家の救急箱として知っていただきたい。

 

 

学びは全て家族に還元して来たんですよね。

 

自分と家族を大切にするために

活動をしているのです。

 

 

やりたいことをやりたいときに

できることが幸せなことだと

思っています。

 

 

そんな「やりたいこと」を

頑張りたい時は

「心配」ではなくて「気遣い」であれば

力になるし、うれしいですよね。

 

 

息子や夫たけしには必ず

玄関で「いってらっしゃい。

気をつけてね」と言います。

 

玄関での「いってらっしゃい」は

運気をあげるんですよ!

 

帰って来たら

「おかえり」ってね。

当たり前のことが大切。

 

 

帰って来た時の表情で

家族のコンディション

大体のことはわかりますよね。

 

忙しくても夫が帰って来たら

「え?もう帰って来たん?」

という気持ちはグッとこらえて(笑)

 

 

いったん用事してる手をとめて

顔を見て「おかえり」言ってあげてくださいね。

 

 

子どもがいろいろあったとしても

今の状態をいったん受け止める。

あなたの味方であることを

いつも伝えています。

 

 

自分がそうされたら嬉しいなと

思うんですよね。

 

わたしが流産したことを知って

「香代先生のところに来てくれて

ありがとう。せっかちだったから

すぐに帰っちゃったけど

来てくれてありがとう。

 

またご縁がありますように」

 

って言ってくれたお友達の

言葉が染み入っています。

 

 

 

もう心配はやめて

「気遣い」に変えませんか?

 

子どもを信じて、家族を信じて

明日はきっといい1日になるね!

って寝る前に言ってみましょう〜!

 

 

 

 

開運アロマ®️では

満席になってしまった。

その日は都合が合わないけれど

次はいつですか?という

お声をいただきますので

 

日程をたくさんご用意いたしました。

 

 

皆さんにお目にかかれるのを

楽しみにお待ちしております!

 

 

 

◆受講料 3800円

 

ベル3月23日(金)10:30~12:00 一粒万倍日
場所:レンタルスペース岡山(いやしの森)JR山陽新幹線 : 岡山駅 徒歩4分

 

ベル4月26日(木)10:30~12:00 一粒万倍日 満席
場所: LeReve八丁堀

 

ベル5月24日(木)10:30~12:00 一粒万倍日 満席
場所:オフィス Port.Inc(ポートインク)

 

ベル7月25日(水)10:30~12:00 一粒万倍日 満席

場所:オフィス Port.Inc(ポートインク)

 

◆8月18日(土)10:30~12:00
場所:広島 LeReve八丁堀↓↓↓

https://resast.jp/events/273089

 

ダイヤモンド一粒万倍日とはたった一粒の籾(もみ)が

万倍にも実る日。最高の開運日です。

新月や満月も

「何か新しいことを始めるのに、最適な日」

なのです。

アロマ風水を始めていただくにあたって

みなさまにとって最速で開運していただける

日程を選んでおります。

 

 

■ご提供中のメニュー

 

お片付け風水®️住空間鑑定》
 クリック詳細はこちら

IMG_20170811_201936901.jpg
       

 

《お片付けサポート》

image

image

 

クリック詳細はこちら

 

 

《夫婦コンサルティング》
家庭のことを聞いて欲しい!など
クリック詳細はこちら

 

 

 

 

 ↑ホームページはこちらをクリック

 

 

 

【お問い合わせはこちら】

お問い合わせフォーム→ダイヤモンド
電話 090-4270-8219
E-mail  happyroomerkayo@gmail.com

          

ランキングに参加しています!
クリックしていただけると励みになります☆

よろしくお願いします!! 
にほんブログ