■いち早く情報をお届け!お片付けに悩むママや叶えたい夢があるママへ♡


▼メルマガ登録はこちらから▼
https://www.reservestock.jp/subscribe/89549

お片付け×風水×アロマ

3ステップで開運♡

開運コンサルタント 

大塚香代です。

 

 

 

夏はいつも夫たけしの実家

大阪は楠葉に帰省します。

古い1件屋で冬は寒すぎて

マンション暮らしで底冷えとは無縁の

私たちは風邪を引いてしまうので(笑)

GWとお盆休みは帰ることにしています。

 

 

 

夫たけしの妹ひろこちゃんが

私大好きでね〜♡

大阪弁で男子あるあるを聞いて

いつも大爆笑します。
(妹ひろこちゃんの息子は高2で双子)

帰省の楽しみの一つ。

 

話が上手で面白い♪

 

お義母さんのことも私大好きなのです。

上手に子育てしてるな〜

整理整頓上手だなぁ

お金もきっちり貯めて増やしてるな〜

旅行上手やな〜

ご飯も美味しいな〜

 

っていつも思います。

 

心から尊敬しています。

 

相手が喜ぶこと、好きなもの

好きな食べ物をよく覚えていて

「好きやったら〇〇してあげよか?」

が口癖♡

 

 

 

今回は一番うれしかったのが

天プラ♡

 


実家の母は天ぷら一気にあげて
いーっつも冷めてて
天ぷらはマズイと思ってたんですが^^;

寿司屋のカウンターで天ぷら

食べてからすっかり天ぷら大好き〜♪

 

ちょっといろいろあって、

久しぶりにあったかい天ぷら

食べたいなぁと言ったら。

 

お義母さんが
「今晩してあげよか?」と。
すぐに作ってくれて

それはそれはおいしかった♡
アツアツでポン酢で食べました。

 

 

そんなお義母さん。 

「40代もええけど50代、60代

もっとええよ〜。かよちゃん!」って

明るく言うのです。

 

 

年に1度は海外旅行に行き

旅行が大好きで友達とも夫婦でも

あちこちによく行っています。

 

スーパーの特売日だからといって

安いものを買おう!とかってこと

で節約してるのではなくて

無駄がないように

始末しながら暮らしていて

自分の人生に満足しながら生きています。

 

 

自分のことが大好きで

家を大切に守っているお義母さん。

 

こんな風に年齢を重ねたい!

といつも思うのです。

 

そんなお義母さんの家に

お片付けのヒントがありました!

 

・この部屋は荷物を置く場所。

・リビングはみんなで集まるから

すっきりと。

 

はっきりと部屋の用途が決められています。

 

 

お片付けを頑張り始めると

あれもこれも細かいことが気になってくると

思うのです。

 

でも、それってお片付けすること自体が

目的になってないかなと?

思います。

家族が集まれば散らかります。

 

仕方がないことなのです。

「15分でリセットできる」

基準をもうけると楽になりますよ!

 

 

さて!ZOOMでお片付けカウンセリングを

受けていただいた方の

ビフォーアフターです。

 

Beforeです。

 

寝室は別室であるものの

旦那さんだけがここで

寝ることが多いそう。

 

1歳と3歳の子どもさん

家でお世話しているのに

これでは家で遊ばせるのも

大変ですよね。

 

コツは「左側の壁は遊びゾーン」

「右側の壁はお父さんのゾーン」

ひと部屋でもスペースを分けること

です。

 

 

afterです。

お布団しまう場所がないとのことで

せめてソファの上にあげましょう!と

アドバイスさせていただきました。

これなら簡単にできて遊ぶスペースが

できますからね。

 

すっきりしましたよね〜!

そして!

左奥のタンスは使いづらいですから!

 

オススメはこれですよ〜!

 

 

洗濯物も2人も育てているんだから

深夜電力が安いから夜の間に

洗濯乾燥機にまかせて

朝、ちょっと早く起きて

出来上がったものをささっと

畳めばいいですねと

時短家事のコツをお伝えしました。

 

家事スペースやバックヤードが

あればいいですが

賃貸で2LDKだとそんなスペース

ないですからね。

 

一日中洗濯物がぶら下がってるところで

遊ばせるよりこのアフターの

方がず〜っといいですよね。

 

ではご感想です!

 


大塚先生今日はありがとうございました(^ ^)
まず、片付けの話では模様替えの案や使える家具の提案をしてくださいました。

てっきり、ここがダメ。ここもダメ。

といった感じでこうしたらいいのになと

いったことが少しでも分かればいいなと思っていました。

(大塚先生のことを知らず勝手なお片づけサポートのイメージですみません!)

ところがどっこい、大塚先生は優しい関西弁で終始、こうしたらいいですよ。

ここが一番気になるところですね。私ならこうします。

と、具体的に家具の配置を変えた図まで描いてくださりました!
壁で分ける話や実際の生活をイメージした話にウンウン頷くことばかり。

その中でも沢山アドバイスをいただけた洗濯物のこと。
共働きである我が家の場合、子供が生まれる前に遡りますが先に帰った方がご飯を作る。
洗濯物は仕事に行ってる間にドラム式洗濯機の乾燥機能で頑張ってもらう、でした。

子供が生まれて私が日中家にいるようになってからは朝(たまに夜)

夫が洗濯機を回して出かけて朝子供が起きるまでに

私が干す流れになっています。
実は私、畳むのは好きなのですが干すのが嫌いでして…(笑)
天候によって…(室内干しというのもありますが)まだ乾いていないのかがストレスでした。


夫は乾燥機の機能まで使うと平均3時間かかるので、

節約のためにも日中家でいるんだし洗ったらなる

べく干してほしいと言われたことがあります。
っていう夫もコインランドリー好きなので

たまに沢山洗ってまとめてコインランドリーで

乾燥機して畳んで帰ってきてくれるのですがね(笑)

話が逸れましたm(_ _)m

今回大塚先生から学んだ
洗濯物(いつ何をするのか&どう片付けるのか)
家具の配置を変える
新しい家具の導入
不要なモノを手放す方法
↓から
目指すは
子供(も夫も)が自分で何がどこにあるか一目でわかって支度ができる家
です(^ ^)

貴重な機会をいただき本当にありがとうございました♡


興味深い話も沢山あり、

きっかけをもらえたように思います。

家を建てる前にはまた是非相談したいなって思いました。

 

 

 

ご感想ありがとうございました〜!

 

ZOOMでカウンセリング

たったの30分でここまでの変化!

頑張られましたよね〜♡

 

自分の家よりも今は

帰省してるし!実家の片付けが気になる〜!

って方も多いと思います!

そんな方のためにも

 

実家の片付けのコツ!

お教えします!そして!

画期的なZOOMでお片付けカウンセリングを

明日から募集しますね!

 

また明日のメルマガをお楽しみに〜♡

お片付けに悩むママや叶えたい夢があるママへ♡


▼メルマガ登録はこちらから▼
https://www.reservestock.jp/subscribe/89549

 

 

 

 

 

◆受講料 3800円

 

ベル3月23日(金)10:30~12:00 一粒万倍日
場所:レンタルスペース岡山(いやしの森)JR山陽新幹線 : 岡山駅 徒歩4分

 

ベル4月26日(木)10:30~12:00 一粒万倍日
場所: LeReve八丁堀

 

ベル5月24日(木)10:30~12:00 一粒万倍日
場所:オフィス Port.Inc(ポートインク)

 

ベル7月25日(水)10:30~12:00 一粒万倍日

場所:オフィス Port.Inc(ポートインク)  満席20名さま!

 


 8/18 広島県 【0.2秒で開運!】 自立した大人に育つお家作りin広島♡



 10/19 東京都 【0.2秒で開運♡ 自立した大人に育つお家作り】in東京♡
 絶命鑑定!お片付けアドバイス付き

 

ダイヤモンド一粒万倍日とはたった一粒の籾(もみ)が

万倍にも実る日。最高の開運日です。

新月や満月も

「何か新しいことを始めるのに、最適な日」

なのです。

アロマ風水を始めていただくにあたって

みなさまにとって最速で開運していただける

日程を選んでおります。

 

 

■ご提供中のメニュー

 《アロマ風水®️住空間鑑定》
 クリック詳細はこちら

IMG_20170811_201936901.jpg

 

 

 

      

 

《お片付けサポート》

image

image

 

クリック詳細はこちら

 

 

《夫婦コンサルティング》
家庭のことを聞いて欲しい!など
クリック詳細はこちら

 

 

 

 

 ↑ホームページはこちらをクリック

 

 

 

【お問い合わせはこちら】

お問い合わせフォーム→ダイヤモンド
電話 090-4270-8219
E-mail  happyroomerkayo@gmail.com

          

ランキングに参加しています!
クリックしていただけると励みになります☆

よろしくお願いします!! 
にほんブログ