▼無料メルマガ登録はこちらから▼
https://www.reservestock.jp/subscribe/89549

ご覧いただきありがとうございます!


0.2秒で開運♡自立した大人に育つ家づくり家
HAPPY ROOMER キラキラ

開運コンサルタントのkayoです!

 

 

 

0.2秒で開運♡自立した大人に育つ!

大塚香代です。

19410_12801209_548995005261129_4603142566820612899_n

来週の月曜日!

急遽ですが岡山に行きますーーーーー!

急なので今日はお知らせからさせてください!

 

子どもに遊ぶように勉強してほしい方!

子どもに集中して勉強してほしい方!

 11/19 岡山県 親勉×お片付け風水withアロマ♡コラボイベント!


10~12時岡山市内にて! 参加費3,240円です!

 

 

 

インフルエンザ対策のアロマで
冬を乗り切ってほしい〜!

そしてそして!冬休みになれば

子どもと楽しく過ごしてほしい〜!

という思いを込めて!コラボイベントを

開催します!!!!!

 

あっという間に来ますよ!

 

‼︎

 

寒いのにつらい大掃除したくない!

宿題をガミガミ言わなくても

自分から楽しくしてほしい!

そんなあなたにお伝えしたい〜!

 

こちらの次男5歳児。

「ごぉらあーーーーーーーーー!

なんでこんなことしたんやぁ!!!!!!」

と、私にどなりちらされてますが

全然こたえておりません(響いておりません)

 

はぁ。

のりがこの状態でね。

写真見れない方は想像してください。
スティックのりが無残なことになりました。

 

机の上にベタベタに張り付いたノリは

私がウェットテッシュで綺麗に吹きましたが!

3分タイマーしましたら!

はい!綺麗に片付きました!

 

風船が割れて大泣きし、

スティックのりは大変なことになったり

しますが!


都道府県の形を全て覚えて!

いつもテレビにちらっと映る形を見て

「〇〇県!!!!!」と

教えてくれます!

 

歴史人物もそこそこ(笑)

覚えて。親勉インストラクターさんに

教えてもらったアプリで

足し算も引き算も大好きです。

 

 

え〜っと英語は私が苦手すぎるので

(私立のカトリック系の女子中高で

英語担当のシスターがこわすぎたため。)

必死に教えようとしたら

「英語嫌い〜!」って言ってたのに

「Time fot dinner~!

I'want play more!」と言えるようになったり〜!

 

それもこれも親勉で習ったことを

実践してるからです♡

 

みなさんと楽しい時間をすごせるのを楽しみにしています〜!

岡山のみなさん!お会いできますように〜!

 

自己肯定感をあげるには!

これね!

私から言わせると「掃除」です。

 

え?そんなこと?って思われたかもしれません。

 

ですが、散らかった部屋に住んでる方は

「鬱」であったり

高学歴なのに!「セルフイメージ」が異常に低かったり

「夫婦関係」がむちゃくちゃこんがらがっていたり

 

するわけですよ。

 

散らかってるからもちろん掃除も面倒になって

あんまりしないわけですよね。

 

家にいる間、気にしないでいようと思ってても

視界にはいってくる情報は

ぐちゃぐちゃなんですよ。

 

物にもエネルギーがあるのは

スピリチュアルでもなんでもなくて

粒子力学とかの科学でわかってること。

 

自分ってダメだな〜

でも、まいっか。と思ってても

家族への罪悪感がおそってくるわけですよ。

 

で、忙しいとちょっと忘れるけど

イライラしたりね。

買い物してす〜っとするけど

やっぱり洋服が大量にあって

選びにくいわけですよ。

 

 

仕事に没頭する癖があって

長期間部屋を片付けないでおられて

子どもさんが骨折した方もいらっしゃいます。

 

 

私は掃除機をかけることで

子どものコンディションを確認します。

 

子どもがここで

隠れてお菓子食べてるな。とか(笑)

隙間からおもちゃが出て来て

ここでこんな遊びしてるなとか。

これは夢中やったからこうなったなとか。

 

「子どもの様子がわかる」んですが

あまりに散らかっていると

子どもさんが好きな鉛筆もわからないという方も

います。

 

正直、私ショックでした。

おばあちゃんが買ってくれたからとか

そういうこともあるようですが

我が子の「好きなもの」「気に入ってるもの」が

わからないって子どもに意識が行っていません。

 

汚部屋出身の私は

 

年に8時間とかかけて数回ドカ〜ンと大掃除。

ってな独身時代やディンクス時代もすごしてます。

ちらかってるといつもイライラしていました。

「すぐに元に戻す」習慣もありませんでした。

 

人の役に立つことは好きなので

仕事を効率的にすませたくて

「元に戻しやすい仕組みと環境」を作って

残業時間を20時間/月減らしたこともあります。

 

広島に来て5年。

綺麗なところで毎日過ごしたいので

「使ったら戻す!15分でリセット!」

を習慣にしました!

 

習慣になるまではしんどかったですよ。

でも、綺麗に片付いた空間なので

髪の毛一本に気づけます。

 

そうなると!

悪いことにもすぐに気づけるんですよ。

いや〜な予感がするとすぐに

「やめておく」ということができるように

なりました。

 

直感力が磨かれます。

 

うちも2年前は次男が骨折しましたが

その時は仕事をしすぎて

よくファミリークローゼットにしてる部屋が

荷物の山になってリバウンドしていました。

 

 

今はそこまで散らかることもなく

もうそうなる時は誰がなんと言おうと

危険信号なので仕事をセーブします。

 

家族がいての仕事ですからね。

 

 

メンタリストのDaigoは

著者「片付けの心理法則」を

「意思決定能力を高めるための本だ」と

言っています。

 

「意思決定能力」を

片付けでトレーニングしてほしいのです。

私もまだまだなかなかいろんなこと

決められなんですけどね^^

((friendly_name))と一緒に切磋琢磨

できたらうれしいな!と思っています!

 

 

 

 

そして、心理学でも掃除は!

自分を

\肯定する行為/だと言われています。

 

自分が正しい!

自分はよくやってる!そう思って

しっかりお掃除してください!

 

ある方がトイレお掃除していたら

むちゃくちゃいいことあったって

教えてくださったんですよ〜!

 

3ヶ月で英検合格を目指す親子英語

おくだ あやさん!

TOEIC980点、英検準1級。
フロリダディズニーワールドでの勤務経験あり

https://ameblo.jp/oyakoeiken/

 

すすす、すごい。経歴が眩しすぎる!

 

持ち前の頭の良さ、行動力もありながら

努力されてるからこその「いいこと!」が

起こったんですね!

 

 

私はTOEIC受けたことないし(笑)

英検も準2級。

中途半端すぎる!(笑)

 

でも、実はビバリーヒルズ白書や

法律事務所が舞台のアリーマイラブに始まり

大病院が舞台のグレイズアナトミーが

大好きでアメリカの恋愛事情に憧れております♡

 

将来はハワイに定期的に行って

ペラペラと日常会話をするのが

密かな夢〜!(初めて告白してしまったw)

 

だからねぇ。英語ペラペラの人が

メルマガ読んでくれてるって♡

小躍りして喜んでます!

 

 

さぁ次にいいことが舞い込んでくるのは!

みなさんの番ですよ〜!!!!

 

 

 

 

 

だってこうしてメルマガ読んで

お悩み解決しようとしてるんですもの!

すごい!

みなさんにとって

自分の人生がより豊かになりますように〜!

 

 

自分を抱きしめて肩ポンポンして

自分を褒めてあげてくださいね!

 

 

 

ママはがんばってるんだもの〜!!!!!

 

 

 

今日も最後まで読んでいただいてありがとうございました!

 

あ!そうだ!

突っ張り棒はどこのがいいですか?という

ご質問がありました!

https://room.rakuten.co.jp/room_85173a0102/items

こちらに私のオススメの商品はすべてまとめてます!

必要あればご覧くださいね!

■ご提供中のメニュー

 

アロマ風水®️住空間鑑定》
 クリック詳細はこちら

IMG_20170811_201936901.jpg
 

 

 

 

《お片付けサポート》

image

image

 

クリック詳細はこちら

 

 

《夫婦コンサルティング》
家庭のことを聞いて欲しい!など
クリック詳細はこちら

 

 

 

 

 ↑ホームページはこちらをクリック

 

 

 

【お問い合わせはこちら】

お問い合わせフォーム→ダイヤモンド
電話 090-4270-8219
E-mail  happyroomerkayo@gmail.com

          

ランキングに参加しています!
クリックしていただけると励みになります☆

よろしくお願いします!! 
にほんブログ