寒い日が続いています。

インフルエンザが大流行しています。

予防としては、手洗いうがいですね。

手洗いは、手首の上10センチから15センチ位まで

そして、指と指の間も丁寧に洗う。

うがいは、上を向いて、『アイウエオ』と、言いながら3回はするといいそうです。

慣れるまでは、チョット難いんです。

それと、私は梅エキスを飲んで頑張っていますョ。

 

 

 さて、お店には愛媛から甘平が入ってますウインク

とても、とても甘ーく、一度食べたら虜になるくらい美味しい果物です。

愛媛のみかん農家の方が、アメリカのオレンジに対抗するために

一生懸命懸命に開発栽培され、ミカンの良い所取りをしできた果物で

柑橘類の王様』と、いっても過言でない位のとても美味しい果物です。

この生産者の方は、ご夫婦2人で頑張っておられる方で、

除草剤、ホルモン剤、ワックス、化学肥料不使用で栽培されております。

このように頑張っていらしゃる生産者の方たちのことを

私たちは「風ものがたりのお店」から消費者の方たちに

お話しし、知っていただきたいといつも思っております宝石赤

 

       

 お野菜も自然農法栽培

  折菜、かぶ、ラヂッシュ、大根、白菜、人参、小松菜

   紅くるり大根、ビタミン大根、洗いごぼう、EM有機栽培りんごリンゴ  

    その他のお野菜が入ってます。エグミがなく甘みのあるお野菜ばかりです。

 

                              

  風邪予防にも、ビタミンとミネラルいっぱいの

     自然農法栽培の美味しいお野菜を食べて

       寒い冬を乗り切り、もうそこまで来ている春を

                     みんなで待ちましょうラブラブ