初めまして!皆さん、こんにちは!(^-^)/ | ごんたのつれづれ旅日記

ごんたのつれづれ旅日記

このブログへようこそお出で下さいました。
バスや鉄道を主体にした紀行を『のりもの風土記』として地域別、年代別にまとめ始めています。
話の脱線も多いのですが、乗り物の脱線・脱輪ではないので御容赦いただきまして、御一緒に紙上旅行に出かけませんか。

こんにちは!(^-^ゞ

家族(妻と愛犬)と旅を愛するごんたのブログへようこそ!

御訪問下さいまして、誠に感謝の極みです。

ぼーっと好きな音楽を聞きながら、時に本のページをめくりつつ、移りゆく車窓をぼんやり眺めている…
そんな乗り物の旅が大好きなごんたです(^-^)v

電車、バス、飛行機、船など乗り物ならなんでも来~い!

一方で、車の運転も大好き。愛車はハリアー!──昔はバイク乗りでした。

でも、そんな贅沢は学生時代に終わりっ(--;)

今は仕事に追われて、なかなか旅に出る暇もありません。

でも、考えてみれば、人生だって旅みたいなもの。

愛する妻と、昨年から家族に加わった愛犬ヒール(ロングコート・チワワ)、そして仕事仲間に囲まれて、楽しく日々を送ってます。

ブログ初体験ですが、昔から自分のブログ作るのが夢でしたので、感激してます。

時事問題から、家族・愛犬、乗り物、本、映画…「人生」という「旅」を彩る様々な車窓を、気の向くままに綴っていきたいなって、思ってます。

ちなみに、好きな作家は、小松左京、宮脇俊三、北杜夫、京極夏彦、新田次郎、司馬遼太郎。
この方々の本は全て持っている?…つもりです。

映画はSFやアクション、戦争ものが好みですが、他のジャンルでも好きな作品はたくさんあります。DVDで鑑賞することも多いのですが、どうしてもレンタルでは満足できず購入してしまい、家に溢れかえっているので、さすが寛大な妻にも飽きれられてます(汗)。

好きな俳優はチャールトン・ヘストン、クリント・イーストウッド、アン・ソンギ。
この3人のDVDは日本で販売されたものなら全部持ってます!(←こればっかり…)

どうかよろしくお付き合いお願い申し上げます。


さて…

今日、平成24年3月11日。

奇しくも「あの」日から1年の今日、ブログを始めるのも、何かの廻り合わせかもしれません。

午後2時46分は家族と過ごしたかったけど、緊急の呼び出しで仕事になってしまいました…orz

皆さんも、様々な想いをこめての1日だと思います。
僕に言えることはただ1つ。

被災された方々には、心からのお見舞いを申し上げます。

そして、
日本にいる全ての方々に、
これからの1年が、幸多き日々になりますよう、お祈り申し上げます。