昨日は津地区医師会にて講演会をさせて頂きました。講演会のお話しを医師会会長から連絡を頂いた時は『やった!!!』とただ単に喜んでいました
しかし、落ちついて考えると医師会の方に講演会!と思うとドキドキしてきました!半端でない緊張が日に日に増してきます。勉強しても勉強してもまだまだ足らない気がして、不安と緊張感に押しつぶされそうでした。この時だけでも医師の方はいつもこんな緊張感の中で働かれているんだと感じていました。日にちが迫ってきてどんどん緊張感が増していました!
前日に医師会会長に明日の講演会よろしくお願い致します!と連絡をしました!医師会会長は本当にいつも優しくお話しをして頂けるので本当に感謝しています!
しかし、その電話が終ってから緊張感がマックス!いよいよ明日講演会なんだと!
講演会当日、お店でお仕事をしていましても、もちろん仕事は逆に落ち着いて出来る反面、緊張感で顔は笑顔ちゃんと出来ていたかと今反省しています。
昨日講演会当日は緊張感で朝4:00から目が覚めて朝から勉強して何も喉に通らず、緊張感で飲み物だけ飲んでいました。

会場に入ると医師会会長のお部屋に通され緊張感がマックスであると(普段緊張はしないのですが)医師会会長が笑顔で来られて、何かホッとしました!これも医師会会長の力ですね!
講演会も最初5分は緊張しましたが医師会会長の最初のお言葉で医師会の方にも良い空気を作って頂けたので本当に良い空気の中講演会が出来ました。講演会途中は医師会副会長の方にもお手伝い頂けたので本当に感謝しています。
講演会が終わり懇親会にも少し出させて頂きました。そこでも医師会会長の挨拶から始まり看護学校校長などとも本当に優しい方ばかりで医師会に講演会に行けて本当に良かったと感謝の気持ちでいっぱいです!
医師会会長をはじめ、副会長、学校長、そして医師会の皆さま本当にありがとうございました。
また、これからもよろしくお願い致します!