桜にコイにワタカな日、の巻 | かずきのフライフィッシング道楽記 ~夢見る中年釣り日記〜

かずきのフライフィッシング道楽記 ~夢見る中年釣り日記〜

今までも、これからも、そしていつまでも釣りが下手な男の奮戦記。

渓流とオイカワのフライフィッシングと何気ない日常ブログです。

令和三年、
桜の花も見事に咲いてます(*´∀`*)

この川の土手には…

桜の木が何本も植えてあったのですが

護岸工事の時にほとんど倒されました(涙)





さて、

コイ密度がやたら高いので

狙ってみます。

ティペットは銀鱗の1.0号さd(^_^o)





フライはキンタママラブーだぜ(・∀・)キンタマ‼︎

コイツで川底近くをゆっくりリトリーブするのだ。



なかなか食ってくれる

コイが居なかったけどf^_^;




良い面構えだね(*゚∀゚*)




午後はワタカも来ました(笑)

地味に40センチ近くあるか?




小顔でパッチリお目々がチャームポイント(笑)

しっかし相変わらずファイトしない魚だよなぁ〜

重いだけで
あまりに引かないので
ビニール袋でも引っ掛けたかと
勘違いしたよ( ̄▽ ̄;)



早く渓流に行きたいんだが
訳あって
なかなか行けません…(涙)








おまけコーナーっ!!





カキピーのH.P.がリニューアルしたとのことで
カキピー宜しくお願いします!!
(・∀・)ヨロシクオネガイシマス‼︎





かずきのフライフィッシング道楽記、
今日の一言。



「自分、フライは巻けても
 ルアーは作れません(汗)」



皆さん 良い釣りを!!