今日は日ハム。

今日の日ハムの練習は昼まで。

少しビックリした!

キャンプ中で、チーム全体が昼までの練習時間というのを聞いた事も、体験した事もないから。

栗山監督曰く、ここまで選手が自主的に頑張ってくれてるから、怪我をされても困るという事で、あえて抑えさせるのが目的と言われていた。

良い方向に行くと良いなと思う。


日ハムは気になる選手か多い!

若くて勢いがあって、可能性を多く持った選手が多いから。

{B7319A75-DD2A-44B5-ADF7-87101F93284E:01}

ヨウ ダイカン。

兄ちゃんか以前ホークスにもいたので、入団当時から気になる選手。

でも今は、心配する必要がない選手になったな!

また体がデカくなってた。

走攻守、三拍子揃った選手。

貴重な選手やな。


{B8FF08CC-B983-4A0B-ADC8-AD71DB52695A:01}

斎藤佑樹。

ここ数年は、苦しい思いをしてる。

周りから色々言われたり、思われたりしてる。

そこから逃げずに、背一杯頑張ってる姿に、俺は彼の意思の強さを感じる。

今年はマウンドでストレス発散してほしい!


日ハムは、監督やコーチが色々話しをしてくれる。

{3DBE5BA2-1870-48E4-9773-4768EA5EF058:01}

{3B6FDF06-D32C-4A5B-A46A-02B820352051:01}

恐縮してしまうくらい、色々話しをしてもらえる。

有難いし、野球の話しはやっぱり楽しいな!

上の写真は、栗山監督・厚沢投手コーチ・黒木投手コーチ。

今日のブルペンも楽しかったな!

{4C6D2184-7E60-4D37-B30E-D80FD1B5621C:01}

楽しかった要因の一つは…⁉︎

日ハムと言えばやっぱり「大谷」。

二刀流やけど、俺はやっぱり「投手大谷」が気になる!

練習後には、インタビューもさせてもらった。

{3A465533-D6D0-47CC-AB86-572724CA7CAF:01}

{21E5D3ED-5730-48F2-903A-77BE320A49E6:01}

まず感じたのは…、

今更やけど…、

どれだけ可能性を持ってるんやって事!

末恐ろしいくらいの可能性を感じる!

球はまだまだ早くなる!

もっとエグい球が投げれる!

それを感じただけでも、今日は来て良かった。

インタビューでの受け答えも、大人過ぎるくらいの対応。

今の年齢で…末恐ろしいくらいの大人の対応。

人間性にもまだまだ可能性を感じさせられた。

後…、

同じ目線でインタビューや会話をしたのが初めて。

大概…見下ろしてのインタビューや会話やのに…。

末恐ろしい…。

10年に1人の逸材。
20年に1人の逸材。

こんなフレーズは、ある意味これは良く聞く。

でも大谷に関しては、そんな言葉では収まらへんかもね。

それくらい能力の高い選手!

日本にもこんな選手がいた事が嬉しいよな!

将来的にも、こういう選手が沢山出て来たら、日本の野球もどんどん変わっていくやろな。

大谷みたいになりたいと思い、”二刀流”に憧れる野球少年もどんどん出て来るかもしれん!

日本の野球を変える存在になるかもしれん。

ほんま末恐ろしい…。

練習は昼までやったけど、中身の濃い、充実した時間が過ごせた。

また明日も取材…。




ほな、また……。