今日は野球ではなく、サッカー!

サガン鳥栖の”エースストライカー”
サガン鳥栖の”司令塔”


{14FFCB41-B2C3-490E-89DD-4AD591D9CCC9:01}

{58F583D3-D784-4889-9464-043B1A654FBC:01}

豊田陽平選手と、西日本スポーツの企画で対談させてもらった。

彼とは、昨年知り合いを介して食事をさせてもらったり、試合に招待させてもらったりして、面識はあった仲。

でもじっくり話しをさせてもらうのは今日が初めて!

でも、食事の時や、プレーを観ていて、彼の魅力であったり、生き様や生き方、考え方は、なんとなく感じていた。

そして今日対談させてもらって…

俺が感じてた事は、間違いではなかったのが嬉しかった!

彼の考え方や生き様生き方、俺はめちゃくちゃ共感出来る。

側から見ると、勿体無いとか…
もっと楽に生きろよとか…

そんな風な感じを受ける人もいるかもしれん。

でも本人は、そんな風に思ってる人には理解しずらいかもやけど、

「それが俺の生き方」「それが俺の生き様」

わかりやすく言うと、”価値観”がそこにあるだけ!

そんな感じなんやないかなと思う。

質問もされたけど、

正直…俺は彼ほどのところまでプレーが出来なかったからか、なかなか上手く伝える事が出来ず、ある選手を例に挙げさせてもらって説明した。

「変化は進化」

進化は、新化と捉えても良い!

対談内容をここだ詳しく書く事は出来ひんけど、そんな話しを予定時間をはるかにオーバーして語り合った!

対談をしていて感じた事は…

一流…

さらに超一流の選手になればなるほど…

自信・不安・謙虚を持ってる。

もっと言うと…

他愛のない事。

当たり前の事。

小さな事。

そこに目を向け、それらを大事にし、そして継続する事が出来る。

これはどの分野の一流…超一流の方と話しても、共通するところ!

簡単そうで難しい。

簡単な事ほど…難しいのかもしれん。


そんな対談は、後日西日本スポーツ新聞の方に掲載予定です。



良い話を聞かせてもらった!

今度はもっとざっくばらんに話せる時間を作れたらえ エエな。






ほな、また……。