まずはじめに、
この度はお騒がせをして、大変ご心配やご迷惑をお掛けしました。
これからも野球人として、野球の深さや面白さを伝えて行ければと思っています。
これからも応援よろしくお願いします。





とうとう来ましたね!

プロ野球シーズン到来‼︎

野球ファンの方々は、首を長くして待っていたんでは!

今シーズンのプロ野球。

アメリカ帰りの選手も多く、また新しい楽しみが増えました。

その選手達が、日本でどんなプレーを見せてくれるのか、色んな意味で楽しみです。

今年のパ・リーグ。

大方の予想では、ソフトバンクとオリックスの2強に、投手の層が昨年より増したロッテ、打線を中心に投手陣がどれだけ踏ん張ればるかがポイントの西武、投打に若い選手が多く、打線のバランスは良いだけに、大谷以外の投手の活躍がポイントの日ハム、戦力的には見劣りする部分もあるけど、大久保新監督か掲げる”機動力”を生かす野球が出来れば面白い楽天。

秋には、どのチームがどの位置にいるのか⁉︎

今シーズンも楽しみ!

<パ・リーグ順位予想>
1 ソフトバンク
2 オリックス
3 ロッテ
4 西武
5 日ハム
6 楽天

去年は一つも当たらんかった…。

順位予想は難しい…。

評論家の順位予想が当たらんシーズンは、面白い戦いになってるという事(笑)!


今年のセ・リーグ。

ズバ抜けたチームはない!

でもやっぱり注目は「広島カープ」。
待望の黒田さんの復帰。
黒田さんの復帰でテンションMAXのカープファン。チームにも良い影響が出るのは間違いない。主砲のエルドレッドの離脱が痛いけど、それを補える見えない力も含めてプラス材料が豊富。
でもやっぱり層の厚さはセ・リーグNo. 1のジャイアンツ。昨シーズンから今年のオープン戦と、自慢の打線に勢いを感じひんけど、それでも連覇をしてるので、選手は勝ち方を知っているはず。
それに続くのは阪神!
投打ともにバランスが取れてるチーム。
ポイントは捕手に誰が定着するか?
それ以外は実績を残してる選手がレギュラーにいるだけに、正捕手が現れる事で、安定した戦いが出来るのでは。
セ・リーグNo. 1の打線を誇るヤクルト。
このチームは投手の整備!
投手次第では上位に行く力は十分ある。
そしてベイスターズ!
昨年までジャイアンツに所属していたロペスが新加入。シーズン通して打線の中心に座って活躍すれば、このチームも投手陣の踏ん張り次第ではAクラスも十分狙える。
最後に中日!
ベテラン勢が多く、世代交代も必要とされてるチーム。
若い選手の台頭が間違いないなくポイントになる。
ベテランと若手の勢いが噛み合えば、怖い存在のチームには間違いない!

<セ・リーグ順位予想>
1 広島
2 巨人
3 阪神
4 ヤクルト
5 DeNA
6 中日

個人的にカープが優勝して、日本のプロ野球にまた新しい時代を作ってくれる事に期待したい!

野球ファンの皆さん!

今年のプロ野球…マジで目が離せませんから!

最後まで見続けんと…損しまっせ(笑)!

選手の皆さんには、プロフェッショナルなプレーは勿論、プレーだけではないプロフェッショナルとしての部分も含めて、ファンの人を魅了してもらいたいと思います!

今年の予想は当たるかな。




ほな、また……。