ソウル中心部には
長い人工の川があります。

"청계천(チョンゲチョン)"

漢江と繋がっている川で、
とてもきれいに整備されています!

帰国当日、
12時半に空港行きのバスに
乗ればよかった私は
ゲストハウスに荷物を預けて
最後の散歩!!

東大門のdoota!を過ぎたら
川を発見



あ、清渓川!
お昼を食べるまで少し散歩♪

すっごく寒かったソウル旅行だけど
帰国日はちょっとぽかぽかキラキラ


東大門付近の清渓川!
ゴミも落ちてなくて
歩道もすごくフラットで歩きやすい!

狭い間隔で階段があるから
どこからでも清渓川を歩けます。

まっすぐ行くと
明洞、市庁にも
行けちゃいますぺこ

場所によって川の表情も違って、
シンダンの方は自然的、
市庁の方は近未来的です。



石の橋があるので
落ちないように気を付けながら。。。

大都会にこんなところがあるって
すごく落ち着きますラブ

水もすっごく綺麗で驚きましたえ゛!


水を撮ってると突然
「そんなもの撮ってどうするの笑」
と。。。ぺらぺらーーー!!
っとハングルでまくしたてるおじちゃん。

日本人と申告していいものか迷い
恐る恐る告げてみる汗

「ニッホーン!!!」
おじちゃんとても親日家でした(*'∀`*)v
そろそろUターンして戻りたいのに
歩きながら喋る喋るガクリ

名刺を渡してくれて
また会おうね、と去った時には
3駅分あるいてました\(^^)/

そして東大門まで戻った私ラブ

歩き疲れたけれど
地元人のあたたかさに触れられた
貴重な体験でしたかお