みなさんこんばんは!

あけましておめでとうございます!

昨年はチャレンジの連続でした。

もちろんそれは今年もですが。

ただ昨年は福祉の仕事というよりは、カフェとデリカテッセンの新事業の立ち上げと運営やメニュー作り等、現場で奔走し続けました。

このため、作業療法としての役割を見出だすことはもちろん、障害のある方々の就労の場所で作業療法の役割を確立することは全くできませんでした。

障害のある従業員の方々の障害特性やそのひとの個性を把握することも同様です。そのうえで従業員を適材適所で人員配置し仕事をうまく回すことができませんでした。

また職場での自分の立ち位置にも迷うこともありました。

医療従事者?福祉施設職員?カフェの店員?デリカテッセンの店員?事務員?等々、とにかく役割があまりにも多過ぎました。

でも事業は走り続けています。立ち止まる暇も余裕もまだありません。

それらを整理して他のスタッフに役割の一部を委譲することも容易ではありませんでした。

仕事の仕方、状況判断、優先順位を考える余裕を奪われていた感じです。

そして家族へも今まで以上に負担をかけてしまいました。

仕事:家族=9:1っていう具合です。

これでは仕事、家族、生活、心身のバランスが崩れます。

今年はせめて前の仕事くらいの7:3か6:4くらいに戻します。

そうすると、多忙を楽しみにして、次の楽しみな展開やストーリーをイメージしながら仕事ができるはずです。

今年もやります。
やり続けます。

継続は力なり。


昨年はカフェやデリカテッセンで様々な出会いがありました。これからもあります。それが楽しみです。

今年も出会いに感謝です
みなさん、ありがとうございます

家族で大晦日に一枚
for allのブログ-SBSH07151.JPG

障害者就労施設イノー
惣菜とお肉の専門店
deli-ino(デリーノ)
CAFE VINCA(ビンカ)
沖縄県糸満市西崎町4-20-5(道の駅いとまん内)
098-987-0549
ぜひご来店ください!