就学相談 | はなたんといっしょにヽ(*´▽)ノ♪

はなたんといっしょにヽ(*´▽)ノ♪

ブログの説明を入力します。

テーマ:
年中さんになり、小学校をどうするのか!!説明会や学校公開に行くなど動き始めています

今日は通園先で市開催の年中、年中クラスの就学相談がありました
はなたんは普通級?特別支援級?特別支援学校?と何処に行くのがベストなのか本当に分からなくて困っています
病院の先生は普通級を進めています
私も行けることなら普通級に行かせてあげたいけど、はなたんが普通級に行けるのかまだはっきり分かりません
言葉の問題、トイレの問題、知的問題
クリア出来るのかな涙

今日の説明会は
・知的固定学級(普通級とは別教室)と通級指導学級(普通級で勉強し、週一回だけ通級に通う)の説明
・特別支援学校の簡単な説明
でした
市立の学校の説明がほとんどでしたが、色々な進学方法があることが分かりました
そして医療行為のある子供が入る学校はやはり…支援学校の肢体不自由になるようです↓↓ほろり
ただ最終的に決めるのは親であり、親の付き添いがあれば普通級や知的学級にも入れるようなニュアンス!?どうなんだろう?
やは年長さんが主なのでゆっくり質問する時間がなかったのでまた連絡してみようと思います


最近の はなたんは絵が少し上手くなりました

左 バイキンマン  
まん中 アンパンマン 髪の毛あるし(笑)
右 ドキンチャン(笑)