とっても遅くなっちゃいましたが、あけましておめでとうございます。


なかなかブログを書く時間がとれませんが

細々と続けていきたいと思っていますので

よろしくお願いしますきら



2014年は ここ数年恒例になりつつある

日光東照宮での真夜中の初詣でスタート



東照宮


いつも到着するのは2時ぐらいなんだけど

静かで空いていてちょうどいいのです


二荒山神社では、相棒がお守りを買ってくれましたにへ

今年も家族みんなが健康で無事に過ごせたら

言うことないですね



*******************************************



おかげさまで まめさんはとっても元気



▼ 何か言いたげな様子なので、近づいてみると。。。


ねえ、みてみて


▼ じーっとゴハン入れを見つめるまめ





▼ じとー


じー


▼ あれぇ? と首をかしげます



なんで?


ん?


さっきゴハンあげたよね?


からっぽをのぞきこむ後姿


▼ 覗いては首を傾げる、を繰り返すまめ



あれれー?



・・・もしや・・・この10分ぐらい席を外した隙に。。。


からっぽじゃーん

やっぱりー!


さっき入れたばっかじゃーん!!



結構な頻度で、ゴハンを下に捨てては喜ぶんですよ・・・

もぅ。。。

下あごが発達してるので、その作業はまさにショベルカーショベルカー


ケージの中に手を入れると流血事件が発生するので、

お散歩のときの留守中に補充しようと少し放っておいたら


怒って空っぽのゴハン入れをぶん投げていましたえへへ…




カラン・・・


撒き散らかしってみんなやるのかなあインコ?


うちの場合は

外にすずめが遊びに来てる時や

容器に結構たくさん入れた場合にやる確率が高いみたいです

しかもキャッキャ言いながら、楽しそうに捨てまくるんですよね


ゴハン抜きの罰もできないし、困ったものです


まあ、下に落としたゴハンは翌朝の掃除のときに

すずめたちにあげてるから無駄にはならないんですけどね


「食べ物粗末にしちゃダメでしょーが、もー」

なんてブツブツ言いながら掃除をする

ちょっとヤバい人になっていますまるちゃん風


ってことで新年からいたずらばかりのまめ共々ヒヨコ

今年もよろしくお願いします(・∀・)


にほんブログ村