少し間が空いたけど、

先日は「eN CAFE」でした。

 

その後すぐワクチン打って、

自分はそんなに副反応はなかったけど数日だるーい感じだったので、

ちょっと遅れての感想。

 

 

とにかく、

「eN CAFE」やれて本当良かった。

 

まず、

企画の詳細を作って告知できた瞬間、

前提として今回のほとんどの成功はそこであったように思う。

というのも、

この構想は5年前くらいからスタートして、なかなかスタート地点に立てなかった。

他ジャンルとコラボすると言っても、そもそも僕は音楽関係の人脈しかない。

アイデアや理想はあってもそのピースが集まらない。

結局アーティスト活動という枠では形作ることができなかった。

だから昨年eN projectというプロジェクトを立ち上げた。

一音楽家としての行動だけではダメだと思った。

だけども、結果最初は音楽人から仲間を集うことしかできず。

目的を共有できても、じゃあどうやってそれを叶えていくのか、

その道筋は見えてこなかった。

 

ただ、

振り返ってみて、

やはり想いを声にしたことは一番大きかったと思う。

そしてeN projectという形を持ったことは大事な意思表示になったと思う。

スタート時点で知り合えたバリスタ今野さんとの出会いは本当にありがたかったし、

何より仲良くなれたことがその後を変えてくれた。

今野さんは僕にはない人脈、それこそ他ジャンルの方との人脈を持っていて、

僕の想いに共感してくれていろんな情報をくれたり繋げてくれたりした。

コロナ禍でイベントはできなかったけど毎週今野さんと配信をやったこと、

活動を止めなかったということは結果大切だったように感じる。

発信を止めなかったから結びつきそうなものが生まれた時すぐに反応できた。

 

5年前、

他ジャンルの方と繋がりたいと、僕はネットで検索し直接会いに行き想いを伝えて、ってことをやっていた。

一つ繋がるのでもとても大変で、これがいくつもとなると途方もないなと思った。

今回、人が人を繋いでくれて枝分かれの様に人脈が広がった。

5年前に自分がやっていたことは間違っていないと思うし、これからも同じ姿勢でいようと思う。

だけど自分だけでの可能性は誰しも限界があるようにも思う。

そして自分の考えは世の中から見たらとても小さい。

自分だけでは広げられない可能性を誰かが広げてくれることもある。

だから共有ってとても大切。

想いを共にすることはかけがえないこと。

自分にちゃんとした情熱があればそれを共にしてくれる仲間はきっといる。

自己完結って時には正義だけど時には意固地になる。

 

今回のことを通じて一番そういうことを感じた。

だからこれからも僕は良い人と出会えることを一番に大事にしたい。

そしてその人と生み出す何かだからこそ意味がある、と言いたい。

 

「eN CAFE」の詳細を書き上げた時、

仲間が集まって開催できるという風になった時、

スタートラインに立てた時、

僕は一歩進めたような気がした。

だから他人がどう思おうと僕にとって今回は「eN CAFE」を開けたことですでに大成功。

曲作りもそう。

1から100にする作業より0から1にする作業が一番難しい。

少なくとも今回0から1という地点に立てたように思う。

 

 

実際やってみての感想はもちろんいろいろ。

こういうことはこれもライブと一緒で良いとこよりも反省点や良くしたい点ばかりが思いつく。

最初は悔しかったり申し訳なかったりって感情が湧くんだけど、

改めて考えるとブラッシュアップできることがあることはそれだけ伸びしろがあるってことで。

特に今回は経験不足からくる足りなさや浅はかさなどが多かったので一気に手直しできることだなと思った。

だからその分良くなるところがしっかり見えてて、

それって希望だなと。

言い訳っぽく聞こえるかもだけど、今回カフェ企画は初めてだったから、

実際やってみないと分からなかったことや気付けなかったことがあった。

経験があって反省出来て、そして物事をより良くしていける。

思い通りにいかなかったことも含めて全部が貴重な財産だなって、そう思う。

 

 

今回開催にあたって発信の時点でいろいろ分かりずらい点は多かったと思います。

予約制のことやカフェ配信やアフター配信、御eNなど。

もうちょっと分かりやすくお伝えできれば良かった。

アフター配信や御eNに関しては今回企画にあたっての会場費等運営費に充てさせてもらってます。

会場には来れなかったけど支援を頂いた方もいて、本当に感謝しております。

ちなみに御eNに関しては今後引き続きプロジェクトに運営支援という形でご協力お願いしたく思ってますのでそのまま残します。

なのでこれからご利用される方も是非よろしくお願い致します。

アフター配信に関してはそのままの音を拾っての演奏だったので聴こえづらい点もあったと思う。

有難いことに裏側を見れて良かったって声を頂けたので少しは安心してるけど。

いろいろ考慮しての声だと思うのでほんとありがとう。

そしてそのアフターライブを観るために残ってくれた方々も嬉しかったです。どうもありがとう。

 

 

「eN CAFE」は終わったけど、

僕らの縁は始まったばかり。

今回企画に参加して頂いた方とは今後とも是非繋がっていこうと思う。

お世辞言うの嫌だから、もし人柄や作品が好みでなければ付き合っていけないと思うけど。

本当に良い人ばかりで作品も素敵だった。

また個々でも何かしらご一緒できたらと思う。

今はネット通じてそれぞれの活動や発信を見ることできるから是非興味持っていただけたら幸い。

 

ちなみにニワっちが広報として今回のイベントについてまとめてくれてるので覗いてみて↓

2021年8月29日「eN CAFE」ご視聴・ご来店いただきありがとうございました! | eN project (en-en-en.com)

 

 

今回、緊急事態宣言中ということもありなかなか声を高らかにすることは難しかったし、

来場頂いた方や検討してくれた方もいろいろ気を遣ってもらったのかなと思う。

次回のカフェ企画はよりみんなが来やすい状況で行えたら。

 

eN projectとしてはまたいろいろ面白いことを企画していこうと思う。

例えばちょっと思ったんだけど。

今回生朗読をやったんだけど、2月に配信で参加してもらった落語とか含めて、

そういうライブ企画も面白いんじゃないかと。

ライブというと僕は音楽のライブしかやってきてないけど、

音楽×朗読×落語×ダンス

みたいな、

そんなライブもどうだろ?

実際今回の朗読、内容もとても感動したし、

読んでくれたにゃおさんとやよいさんもとても素晴らしいパフォーマンスだった。

そういう僕にとって新しいライブも提案出来たらよいなぁと考え中。

これもね、今回があったからこそ現実的に生まれた案。
 

こうやって人が繋がれば案なんていくらでも浮かんでくるし、

いろいろワクワクするよね。

そのためにも僕はやっぱり音楽を磨き続けないとと思う。

逆に言えば僕自身リスペクトしてもらえる存在でないと繋がってはもらえないので。

そして何より人として。

この人とだったら何かやっても良いかな、と思ってもらえるように。

良い意味で、

面白い人間、でありたいですね。

 

 

次のeNとしての活動は早速今月末決まりました。

eN Bandで9/30に久々にライブやります。

 

■2021年9月30日木曜日 

渋谷TAKE OFF 7 

eN project 企画 

「eNターテイメント」 

時間:開場 17時30分/開演 18時00分 

料金:前売り 3500円/当日 4000円(D別) 

出演:eN Band / ナナシノテンポ / 信田紫央里

予約→https://en-en-en.com/events/210930-enband-live/

 

【eN Bandメンバー】
Vo.小林佳
Gt.ニワっち
Key.福島環
Ba.遠藤優樹
Dr.花岡JITTA義明
Cho.Natsuko

 

 

久々と言ってもeN project発足最初の企画で昨年2月にやって以来だからね、

良く考えたらeN Bandずっと動けてなかった。

この間メンバーでのミーティングなどはやってたから活動してないって感覚もなかったんだけど、

お客さんの前でのライブはほんと久々だね。

 

今回は音楽のみの対バンイベント。

コロナ中、なんか対バンしたいなって思ってしまったのよ。

やってたライブが基本配信で、自分達しかいないような状況だったので。

最近はあまり対バンってものに興味無くしてたんだけど、

でもやっぱ音楽ライブの醍醐味は対バンにあると思うし(対バンというか複数のアーティストでやるイベントってこと)、

「eN CAFE」の後ってことで純粋に音楽のみでエンタメするのもまた新鮮に届けられんじゃないかと。

また緊急事態宣言延びるみたいな話あるけど、、

こればっかりはまじいい加減にしてほしいよね。。

時間が早まっちゃうとかもあるかもなのでそこらへんも考慮の上是非チェックお願いします。

 

 

 

誰かにとってただの一日に過ぎなくても、

誰かにとったら人生特別な日ってことがある。

2021年8月29日は僕にとってそんな特別な一日だったように思う。

また新しい夢に向かって歩き始めた日。

そしてこの夢は独占するのではなく共有するもの。

喜びは誰かと分け合うためにある。

 


 

 

 

 

 

【今後の予定】

 

・8/29(日)ツイキャスプレミア配信 「eN CAFE」アフターTALK & LIVE

「eN CAFE」アフターTALK & LIVE - ツイキャス (twitcasting.tv)

 

(NEW

・9/20(月・祝)弾き語る情熱を歌と呼ぶ 〜十五夜は君とタンゴを踊る〜 - ツイキャス (twitcasting.tv)

*この日は昼間に大浦ともぞうとの配信も予定してます(詳細後ほど)

 

 

【トピックニュース】

 

★eN Bandイベント決定!!

 

■2021年9月30日木曜日 

渋谷TAKE OFF 7 

eN project 企画 

「eNターテイメント」 

時間:開場 17時30分/開演 18時00分 

料金:前売り 3500円/当日 4000円(D別) 

出演:eN Band / ナナシノテンポ / 信田紫央里

予約→https://en-en-en.com/events/210930-enband-live/

 

【eN Bandメンバー】
Vo.小林佳
Gt.ニワっち
Key.福島環
Ba.遠藤優樹
Dr.花岡JITTA義明
Cho.Natsuko