ここ最近世間では‘圭’さんのニュースでいっぱい。

 

ちなみに。

 

僕は‘佳’。

 

人偏お忘れなくw

人偏忘れてる人、たまにちらほらいらっしゃるんですが。

自分から指摘するには微妙なラインで。

でも内心は結構気になるラインで。

全然むかついたり怒ったりとか無いんだけど、

 

なんとなく気持ちわりーのですよ^^;!

 

なのでこの良きタイミングでお伝えしときますw

 

 

世間をにぎわす‘圭’さんとは違い、

私‘佳’はここ最近しっぽりと過ごしてました。

オンオフのオフってやつ。

オフと言っても制作期間ではあるのだけどね、

こういう時って良い曲が生まれやすい。

心に力が抜けてる分の良い効果なのかもしれない。

何事も力を抜くというのは大事よね。

歌歌うにも運動するにも。

年齢重ねるたびに思う。

きっと心もそうで。

心が緊張してるとどうしても固い曲になりがちだけど、

心がオフってると自然と出てくるものが多い。

 

新しい曲を書いてる中、昨日かな、

また新たに曲が生まれて。

「日陰に咲く」を書いた時と同じようなマインドがしたというかね。

なんかこの曲は自分にとって大切な曲になるんじゃないかなって感じがした。

たくさん曲を書いてきた中で、エゴイストなメッセージってどんどん減ったように思う。

前提として主人公が‘君’になるように意識してたりする。

それは昔に関係者から指摘された点で。

GLASS TOP初期の歌って歌詞が自分自分してて。

それじゃ共感を生まないんじゃないかって。

確かにそのアドバイスで歌詞の書き方は広がったと思ってる。

一方で、時として純度を考えたりもする。

本当に伝わるメッセージって誰かを意識したものではなく自分に向けただけのものでも良いんじゃないか、

そんなことを考えたり。

まあ才能ある人だったらそのバランスやチョイスがうまいんだろうけど。

僕は凡人なんでそこらへんは悩んだりする。

つまりはバランスなんで、

どれが正解ってよりかは作品によって使い分けるというのが現状の自分なんだけど。

だからたまーに自分だけ分かればいいやって曲も書きたいのね。

それをどれだけの人に共感してもらえるか楽しみにしつつ。

「日陰に咲く」なんかは曲書いた当時バンドが本当に苦しそうで。

他とか誰かとか気にする余裕もなく、その時の自分の心情をそのままさらけ出した歌詞を書いた。

確かに「日陰に咲く」とかリード曲としては重いのかもしれないけど、

でも結果的に大切な曲として残ったりファンの人に響いたりはできたのかなと。

裏面番長的ではあるけどそういう曲を持てることは活動において大事だったりするんじゃないかな。

 

で、昨日出てきた曲は今の等身大の気持ちを素直に歌詞に乗せれた気がしてね。

もちろんメロディーも大事で。

メロディーと歌詞がリンクして自分の気持ちをいかにストレートに表現できるか。

ごちゃごちゃ余計なこと考えず久々になんか生まれたんじゃないかって勝手に感じてるんだけど。

ただ、

あまり自分の気持ちが強いとコケる可能性も結構ある。

曲が完成したら意外とそうじゃないじゃんとか。

意外とこないじゃんとか。

僕で良くありがちなのがパッとしねーじゃんとか。

結局パッとしないくらいのテンション感のものが好きだからねー。

どうなることやら。

 

この曲は11月6日の「弾き語る強熱を歌と呼ぶ」で初披露しますので宜しくお願いします。

 

先だって、

明後日10月29日に急遽10月の「弾き語る情熱を歌と呼ぶ」やること決まってます。

今月は誕生日イベントがあったりで、ちゃんと弾き語るはやってなくて、

つまりは毎月新曲の方を披露していないのでそれは決めたことだしやろうってことで。

 

★2021年10月29日(金) 

『弾き語る情熱を歌と呼ぶ 〜10月は番外編〜』

時間:19時から約1時間半のワンマンライブ 

料金:2000円 

出演:小林佳 with 加藤瞬(Dr)

弾き語る情熱を歌と呼ぶ 〜10月は番外編〜 - 公式ストア (twitcasting.tv)

 

今月の新曲は「シリウス」という曲。

曲についての詳しくは本編内で話しますが、

子供の頃「シリウスの伝説」っていうアニメがなんか好きでよく見てて。

独特の雰囲気というか、それこそ子供にしてはちょっと暗い、神秘的な話や音楽で。

内容は「ロミオとジュリエット」的な要素の話だった、はず。

対立する火の神と水の神の子供同士が愛し合ってしまって、でも離れないといけない掟があって、みたいなやつ。

最近の‘圭’さんではないけど、

極端にいうと禁断の恋っていうんでしょうか、

その主人公の心情をロマンチックな曲にしたという具合なんだけど。

そもそもメロディーだけちょっと前にあって、ずっと自分の耳に残ってたので形にした。

メローな曲なんで、今回はドラムの瞬としてはつまらねーなと思いながらやるのでしょうw

そんな曲。

 

後ほどチケット購入者にメッセージで歌詞の方送り始めたいと思います。

まだの方も是非ともお待ちしてるんでね、

よろしく!!

 

【追記】

ちょうど今monoさんから連絡あって、

配信やるなら是非うちでって言ってきてもらえたので(涙)

今回も急遽池袋LiveHouse monoでライブします!

急遽でいつものスタッフ数とかではないから勝手が違うことあるかもしれないけど、

いずれにせよ今回は番外編のつもりだったのでそこは変わらず。

みんなでゆるくいきましょ^^

(ちなみに今月はいつもよりチケット料金お安くなってるのでこの機会に是非!)

 

 

 

そして告知ついでに最近決まったものも。

来月GLASS TOP17周年なんですが、それを記念したライブやります。

 

★2021年11月23日(火・祝) 

池袋LiveHouse mono 

GLASS TOP17周年企画 

「SUPER SYNC LIVE ~The 17th Anniversary~」 

時間:開場18時00分/開演18時30分 

料金:3500円(D別) 

出演:GLASS TOP 

*人数制限有 

・予約→ http://glasstop.jp/ticket.html 

・配信→SUPER SYNC LIVE @mono - 公式ストア (twitcasting.tv)

 

 

有観客&配信でやります。

コロナも一気に落ち着いて、

今週からは時短やお酒規制など解除されたのでね、

油断は禁物ですが徐々にまた平常に近づけつつやっていきましょう。

このイベントはとにかくお祝い。

僕らからはありがとうのライブ。

是非会場でお祝いしてもらえると嬉しいですね。

会場に来れない方は配信もあるのでそちらで是非とも。

近日中に発表しますが11月中旬にニューアルバム「SYNC」をデジタルアルバムとして配信限定で発売予定。

そちらもお楽しみに!

 

 

最後に。

オフと言ったけど。

最近はミュージシャンの仲間と飲みに行ったりもしたよ。

 

ヤスジ(YKJ)&TAKBON&瞬(瞬は撮影w)



ryu-ya&トシキ


 

JITTAと焼肉食いったけど写真撮るの忘れたからなんかあった写真w


 

やっと徐々に仲間とバカ騒ぎする空気が戻ってきてるかな☆

 

今日は星乃ゆうちゃんのバースデー。

バースデーワンマン今から観に行くんだけど、

憲治がサポートで参加してるみたいで。

最近そういうの多いんだよなー。

全然嫌とかではないんだけど、

なんか変に気にはなるから微妙っちゃ微妙(笑)

まー、

ライブは楽しみ♪

 

ゆうちゃん、おめでとう!!!

 

 

 

 

【今後の予定】

 

・10/13(水)仲間と音楽 - ツイキャス (twitcasting.tv) (アーカイブ10/27まで)

・10/29(金)弾き語る情熱を歌と呼ぶ 10月編→弾き語る情熱を歌と呼ぶ 〜10月は番外編〜 - 公式ストア (twitcasting.tv)

 

・11/6(土)弾き語る情熱を歌と呼ぶ 11月編 (詳細は後ほど)

・11/23(火・祝) SUPER SYNC LIVE ~The 17th Anniversary~ @池袋LiveHouse mono 

・予約→ http://glasstop.jp/ticket.html 

・配信→SUPER SYNC LIVE @mono - 公式ストア (twitcasting.tv)

 

 

【トピックニュース】

 

★2021年11月23日(火・祝) 

池袋LiveHouse mono 

GLASS TOP17周年企画 

「SUPER SYNC LIVE ~The 17th Anniversary~」 

時間:開場18時00分/開演18時30分 

料金:3500円(D別) 

出演:GLASS TOP 

*人数制限有 

・予約→ http://glasstop.jp/ticket.html 

・配信→SUPER SYNC LIVE @mono - 公式ストア (twitcasting.tv)