テレビの撮影とおうちごはん@ミラノお料理教室 | K's Kitchen Milano ミラノお料理教室

K's Kitchen Milano ミラノお料理教室

ようこそ❤K's Kitchen❤へ
野菜&雑穀ソムリエの楽しい小さなお料理教室です
お洒落でヘルシーなお料理がコンセプト!

美味しい!の笑顔が大好きです
大事な体を作るお食事を一緒に楽しんで作りましょう♪

みなさまニコニコ星空こんばんは。

今日もこのメモブログにお立ち寄りくださりドキドキありがとうございます。

 昨日は夏至でしたね。いかがお過ごしですかはてなマーク

{646C4B93-1214-40B5-A5E6-DE2E9943134A}
もう本当に6月とは思えないほどミラノは猛暑ですあせるあせるあせる  

今日は日中34℃。でも晴れ陽射しがとても強いので感覚的には体感温度は38℃くらい以上アップアップアップかなりヘトヘトです。

 夏まっさかり、バカンツァシーズンも近づいてくると街のあちこちで浮き輪浮き輪や波海、そしてスイカのモチーフを見かけるようになりました。

{A779D44A-643A-42BA-B7B9-BA775E9CEF50}
やっぱり夏はスイカです。可愛い。

しばらく前まではマイブームは🍈メロンでしたが、また今年もマイスイカブーム到来(笑)
{05086882-AACC-4311-AA2B-36FB9CDC9774}
毎日2回は食べています〜ごはんの量を減らしてでもスイカです。

{7C25BBAC-197A-4D30-99D6-4291DBE7CBB3}
夏の果物やお野菜は体を中から汗ひんやりと冷やしてくれますものね〜。だから!!という理由づけ(笑)

さて、今日のメモブログはみなさまにちょっと楽しいお知らせです。

日本の某有名なテレビ番組が私のお料理教室の取材に来てくださいました音譜

私も日本にいるときはよく見ていた番組です。

イタリア人生徒さんの和食お料理レッスンの様子や、生徒さんひとりひとりにもインタビュー。
{4E6AFFA5-F0C4-4122-A179-0266A1ADF284}
日本によく出張で行く大の日本好きな生徒さんばかりなので、日本のテレビに出られる〜〜〜、それも有名な〜〜〜、みんな大興奮でした(笑)

{583D9811-56EB-4F64-9111-7653082017C6}
この日のメニューは
♡2色そぼろごはん  ♡ほうれん草のおひたし
♡沢煮椀 ♡抹茶のパンナコッタ

そしてレッスン後もお宅訪問的に家中の撮影。

日本から見たらイタリア生活は不思議なことばかりですもの(笑)

全国放送です。放送はたぶん7月最後か8月最初らしいです。

放送日がはっきりと決まったらまたお知らせいたしますね〜音譜 
番組名もそのときにビックリマーク(まだ言ってはいけないことになっています 笑)

どうぞお楽しみに!!

最近は暑いので。どうしてもお外でジェラート率も上がります。
{497A06CD-29B8-41DA-8AA9-26D7D5AF9971}
ジェラート。私はチョコレート味専門です。
ダブルチョコフレーバー🍫🍫🍫

{66EEB84F-55FE-4BFF-8AB7-F2EA2A19E6E2}
濃い🍫チョコとチョコ入りミント。
イタリアで食べるジェラートはどこで食べても美味しいんですよ〜。

最近はうちのテラッツォも晴れ眩しいくらいに陽射しがいっぱいです。
{BEE958AE-CFB0-4B09-A67F-B9EC7B67082B}
せっかくのテラッツォですが、暑くて滞在不可です(笑)ハーブ類の汗お水やりだけビックリマーク朝晩がんばっています。

そして暑くなってきて食べたくなったものビックリマークタコス🌮です。
{E00F7431-4A9B-42CE-B9D2-6DFA1A69E3C6}
1人で🌮食べるのも淋しいので、無理矢理、フットワークの軽い友人に来てもらいました。

彼女はいつも試作を作ったときなんかも気軽に来てくれるので本当にグッド!ラブラブありがたい仲間です。

せっかくなのでベーキングパウダーの使い心地の確認にニューヨークスタイルバナナカップケーキを焼いてみました。
{FD367BB3-9C4D-488A-B3B4-F946BC6EF61A}
日本アメリカイタリアと国が変わると、調味料などの味や使い心地も全然違うんです。

なので、レシピの分量調整をして、生徒さんが住んでいる国でおうちで1人でちゃんと作れるようにしてあげないとならないんですね〜

仕上げは友人と一緒にデコレーションラブラブ

ホイップクリームに抹茶とカカオパウダーを少しかけました。バナナと抹茶・カカオパウダーは相性がいいですね。
生クリームはさっぱりさせるためにラム酒とレモン果汁を入れてあります。コアントローを入れるのもおすすめです。

{93B0A5DF-FB79-4E52-86C7-A28151240EB6}
デコレーション、うんとラブラブ可愛くできましたビックリマーク

「私達、女子力〜高すぎ!!」自画自賛(笑)

誰かお友達が来たときに一緒に作るのって楽しくて盛り上がります。ぜひお試しください音譜

ジェラートを食べすぎの帰来があるので、おうちごはんはリンゴりんごサラダで微調整しています(笑)

{EADD4324-383A-4856-AB13-15BEA307ADF4}
大切なのはお野菜や果物だけでなく、たんぱく質をきちんと入れることなんです。

鶏肉を焼いたり茹でたりしたもの、茹で玉子、ツナ缶など。バランスよくナイフとフォーク食べたいものですね〜

夜のごはんはだいたいこんな感じです。これにスープをつけたら満足度アップ。

私は基本的にごはん党なんですが、炭水化物は週に1〜2かい、お昼間に食べるようにしています。パスタやピザの美味しい国だから、ここはちょっと意思強固にがんばります(笑)

ドレッシングではなくイタリア流にオリーブオイルとお塩少し、そして粗挽き黒コショウ、バルサミコ酢も。

美味しいですよニコニコ よかったぜひ、こちらもお試しくださいね音譜

{96342C45-5082-4FC6-A10D-C44125AB4AE5}
夕方のウォーキングの帰り、久しぶりにお花を買ってみました。明日、トスカーナからお友達が遊びに来てくれるので。白いトルコ桔梗です。

白・うすいピンク・うすい紫のお花、それもゴージャスでなく野の花的なお花が好きです。

お花屋さんのお兄さん、自宅用なのにこんなに可愛くラッピングしてくれました。開けるのがもったいないくらいラブラブ

{0AC8F33F-C10E-4193-8931-32CBC4E393ED}
リビングの窓辺に。
蕾がたくさんついているのでながく咲いてくれるといいなぁ〜と思っています。

日中のお出かけ時には、花瓶ごと冷蔵庫に入れておくとかなり長持ちします。

お花のある生活はいいですね〜。

今夜もミラノからおやすみなさいzzz...

ごきげんようパー  Ciao grazieラブラブ Keiko