歯科医師・美女製造プロデューサーの

小川恵子です



私の誕生日は2月2日だが



なかなか予定が合わずにいて



ようやく、おなじみ悪友に



誕生日を祝ってもらった。






私たちは誕生日プレゼントは


「物より思い出」タイプなので

(と、私は思っている)




何か買ってもらうとかではなく


「したいこと」のプレゼントがぴったりなのだ。

(と、私は思っている。)





その日、一日を使いたいことに付き合わせる。


そんな感じだろうか。





向こうの誕生日には


「挽肉と米」と「すし通」へ行ったが





今回は、私が去年からずーっと食べたいと


大騒ぎしていた、串揚げへ。





昼から飲むぞと決めていたので


乾杯。




こちらが私が撮った写真。



これでもだいぶ上手くなったと思う。





こちらが悪友が撮った写真。



なんだよ。


どうしたら、こう綺麗に撮れるのだ?


この人は、写真も動画もプロ並みな腕前なので


ここに対抗するつもりは、微塵もない。


しかし、こうもさらりと写真を上手く撮られると


自分の下手さ具合が際立ってしまい


毎回嫌気がさす。





そういえば、今さらながら思い出したが


大学のとき、写真部にいたんだ私。



一眼レフも持ってたし、

暗室に入り、写真を焼いたこともある。


が、しかし。


これはそもそものセンスなのかもしれない。





いや、ちょっと待て。


ここで私が「センスがない人」というレッテルを貼られるのは非常に困る。





センスは万能に通づると本気で思っているので


センスがない人にはなれない。




食べ物の写真を撮りながら


毎回思うが、




美味しいものは、写真ではない。


そうだ。


どんなに美味しそうに写真を撮れても


実際に、食すことができなければ面白くない。




センスの問題ではない。




美味しいものは、美味しい。


それでいいはずだ。





いや、そう言い始めたら、


そもそも、この誰得な食レポをやめればいいという話になるのだが


どうしても、やめられない。





頑張って伝えなければならないという使命感の下、


私はひたすら、食べ物の写真を撮りレポるのだ。







串揚げがアスパラから始まった。




撮っていたところ、


横から指導が入る。




指導前。





指導後。




さぁ、どうだろうか、


もうここまでくると、何が正解なのかはわからない。




この時点で、もう撮るより、食べるほうを

優先したくなる。





特に、串揚げの写真は難易度が高い。



盛り付けにこだわっているものであれば


お皿ごと、オシャレに。



なんてことも可能だろうが、


そうもいかない。





私が撮った写真たちは、


今日、何を食べたか、の記録用にしかならなくなってきたので


出し惜しみせずに、


一度にお見せしよう。






そして、ほかにも食べたが、


何本かは、食べた後に


「あ、撮るの忘れた。」


となった。





つまり、写真を撮るのを忘れるほど、


美味しかった。


ということである。





串揚げを堪能したつもりなのだが


昨日食べたはずなのに


今日ももう食べたい。


というほど、


私は串揚げが好きだ。





41歳になったが、


連日、油物が続いても平気でいられるとは


きっとまだまだ若い証拠であろう。





次は、何の食レポをしようか。



私の食レポの旅はまだまだ続く。


 

【小川恵子式デンタルエステとは】

 

ふんわりリボン痛みが出にくい、

歯にツヤが出る、

自然な白さになる、

後戻りしにくい、

 

歯のホワイトニングなら

「K's whitening」

※ K's whitening は、

歯科医師 小川恵子のオリジナルホワイトニングです。

 

ダイヤモンドホワイトニングについてはこちら

 

 

 

 

ふんわりリボン小顔効果期待、

エラ張り顔解消、

肩こりも改善できちゃう?

 

口の中、歯ぐきのマッサージなら

 「小川恵子の口腔マッサージ」

 

ダイヤモンドマッサージについてはこちら

 

 

 

まじかるクラウン新しい自分に

生まれ変わりたい方に

オススメ

小川恵子の

「美女製造プログラム」

 

ダイヤモンド美女製造プログラムについてはこちら

ダイヤモンド小川恵子の「美女製造プログラム」のオンライン無料相談へドキドキ

↑↑お申し込みフォームはこちらクリック↑↑

 

前回好評でした
歯科医師・
歯科衛生士向け
デンタルエステ
導入セミナー
 
今後も定期的に開催します。
 

4月17日(日)

 
ダイヤモンド詳細はこちらから