歯科医師・美女製造プロデューサー®︎の

小川恵子です

 

 

我が家の6歳はなんでも興味を示すお年ごろ。

 

 

それはとてもいいことだけど

 

 

時々、無理難題を押しつけられる。

 

 

 

 

今朝も、

 

「あのさ、野球のときの応援のときの曲なんていうの?」

 

という質問。

 

 

 

「ほら!8対1のときのやつ!」

 

 

 

 

 

たぶん、先日の仙台育英の試合のことを言っているんだろう。

 

 

はて、どの曲のことだろうか?

 

 

 

 

そもそも、私は甲子園自体はテレビで観てなかったし。

 

 

 

とりあえず、甲子園のスタンドで

応援のときに使われる曲で

 

真っ先に思い出したのは、

 

山本リンダの曲。

 

「あ、これでしょ」と歌ってみたけど

 

 

 

「違う!」

 

 

 

と言われてしまい、

 

一通り思い出して歌ってみる。

 

 

 

まったくヒットせず。

 

 

YouTubeで

「仙台育英 応援歌」

 

とかで検索して

 

 

出てきたものを一通り聞かせても

 

 

ヒットせず。

 

 

 

 

よくよく聞けば、

 

決勝ではなく、

 

準決勝か準々決勝か、

 

もしくは、甲子園ではなく、

 

プロ野球とかメジャーか、、、

 

 

 

 

ごめん、ますますわかるわけがないガーン

 

 

 

それでも、少なくても、調べれば、

 

なにかしら、ヒントになるものが見つかる世の中になったよねぇ。

 

 

 

私たちが小さい頃なんて、

 

同じように、

 

あれだ、これだ、知りたくても、

 

 

調べようがない時代だったもの・・・