49日が終わったと思ったら
今度は初盆の準備…
関東のお盆は7月13日~16日なので
13日のお迎えの準備をしています

    

    

精霊棚を飾る
迎え火・送り火を焚く
施餓鬼会・盂蘭盆会
お墓参り

    

     
形だけですがやります
いちよう3代目の江戸っ子なので
やらされてる感が半端ないですがw

    

     

やらされてる感を打破しようと
お家の夏フェス的な感覚で
仏壇飾りも食事も豪華に楽しもうと
準備中♪

      

        

        

親の教えはほぼ逆らって生きてますけど
〝今のわたしがあるのは先祖のおかげ〟
という親や祖父母の教えは
なんとなく身についているみたいです

     

    

    
 
正直わたしは霊感とかないし
スピリチュアルとか
○○の法則とか
○○エネルギーとかよくわかりませぬ…

     

        

だからと言って
目に見えるものだけが
世の中のすべてだとも
思っていませんのよ

      

     
    
           

         
お盆が終わったら
自分の事を色々とまた始動しま~す
夏は楽しいイベントがたくさんだぁ~!


(画像お借りしました)