限定品に弱いのです | 上田アニ オフィシャルブログ

限定品に弱いのです

 どーもー上田アニです。

 

 今日は久しぶりにモスバーガーでテークアウトして、バーガーランチに  舌鼓。 

 期間限定のライスバーガー『よくばり天めんたい味〜海老とかきあげ〜』(482円+税)のCM見て食べたくなって・・・

 

 昔から弱いんだよなぁ・・・“限定”って言葉に。“期間限定”“地域限定”“季節限定”・・・“男子禁制”⬅こりゃちょっと違うか(笑)

 限定商品って、普段買えない特別な感じがして、何か試してみたくなるんだよね・・・みんなもそうなんじゃない?

 

 売る側からすりゃ、見た目(デザイン)とか、味とかをちょっとだけ変えて、“限定”という魔法のスパイスをふりかければ、オレみたいな消費者が  シッポふりふり買いに来るんだから、やった方がいいよね。

 まあモスバーガーの限定品ともなると、レシピ考えて、全国にCM流して、チラシも作って・・・と、お金も時間もかかるから、かなりの数売らないと ペイしないだろうけど・・・

 

 限定品といえば・・・何年か前に東京の弟の家に行くことがあって、熊本空港で熊本を代表する銘菓と、森永「ハイチュウ」の九州限定バージョン“デコポン味”を買って持ってったんだけど、子供たちは銘菓にはいっさい手をのばすことなく、ハイチュウにまっしぐら。「おいしい おいしい」「こんなハイチュウ食べたことない」と大喜び。「熊本には美味しいものがいっぱいあっていいね」なんて言ってたっけ・・・

 そんなことを思い出しながらあらためて思った。世代を問わず限定品に弱いのは日本人だけなのかと・・・?このブログの読者で海外通の方がいらっしゃったら、海外はどうなのか教えてくださーい!待ってまーす!