九州旅行から帰ってきて
2日間くらいはボーっと過ごしていたのですが
こどもたちがどっかいこうよー と言うので
新しくリニューアルしたアンパンミュージアムへ
行ってみることにしました。

ナビに電話番号を入れて行ったら
着いた先は跡地。。
場所も変わったことを知らなかったので焦りました。

リニューアルして少し広くなった印象です。



入場料2200円✖️3人 となかなかのお値段。
ボールプールやしかけのあるお部屋は
幼稚園児には物足りないのではと思いましたが
割と楽しんでいたので良かったです。

ショーも、交互抱っこや時に2人抱っこをして
娘も母も執念で鑑賞しました。


一番楽しみにしていた、ドキンちゃんのパン。
ショーが終わった13時半ころ行くと、
なんと炎天下の中の90分待ちでした。
空腹にもたえ、トイレも我慢し、
娘は文句ひとつ言わずに並んでくれました!
これには私も驚くばかり。




ちなみに、このパン屋さん。
入場制限をしており、
店内には5組しか入れないようです。
5組の方がお会計まで全て終わったら
購入された分のパンを補充し、
パンが100パーセント陳列されるとまた5組案内されるという仕組み。
並ぶわけです。。。
列のあちらこちらで文句が聞こえてきました、
改善されるのではないかしら。。


さて。念願のドキンちゃんパン。
卵アレルギーの娘は半分しか食べることができません。
半分残して、紙ナプキンに包んで
「ねんねだよーまたあしたねー」
「たべたいけど がまんできるんだっ!」
おねがい
聞き分けの良いこと!




お土産やさんを見るのも、
ここにきたら楽しみの1つ。
買うのは本当に欲しいものひとつだけよ、
と約束していました。
ポップコーンのケースを選んだ娘でしたが

「ひとつっておやくそくしたもんね!」
「ほんとうは ぼーるもほしいけど がまんするっ!」
「こんどきたときに まだほしかったら かってもらおうね!」
おねがい
聞き分けの良いこと!


夏休みに入ってから、
聞き分けの良い子になりました(笑)

成長??


入場料3人で6600円(しつこいですが笑)、
ポップコーンふたつで4000円、
パンひとつ400円前後
駐車場1時間1200円(最大料金なし、割引サービスなし)

アンパンミュージアムは散財する場所
と割り切れることができれば、
まだまだ1日楽しめる場所でした♪