久しぶりの更新です。


夏休みのあれこれを振り返りながら
ボチボチと書き留めるつもりでしたが、
もう諦めます...(笑)

さて、昨日は待ちに待った運動会!
娘たちは、てるてる坊主を作って、
当日を楽しみにしていました。

左から、長女作、私作、次女作。



そのおかげなのか、
都内は33度という季節外れの暑さでしたが、
こどもたちの真剣で可愛い姿に癒されました❤︎
年少さんの娘たちは、
徒競走、競技、ダンス  と3種目に出演。
待ち時間には、先生方が冷たいタオルでこどもたちの体を拭いてくださったり、こまめに霧吹きで水をかけてくださったりと、きめ細かな気遣りに感謝でいっぱいになりました。
幼稚園には足を向けて寝れないわ!!


早朝から6人分のお弁当作り。



おにぎりは母にお願いしました(^人^)
青空の下でみんなで食べるお弁当も最高!



運動会の肝であるビデオ撮影(夫担当)は、
冗談並みの手ブレ&脚しか写ってない&
徒競走が撮れてないという残念な結果。。。
運動会あるある??

来年は夫に任せるのはやめよう、
と固く心に誓いました(涙)

***
夜は自宅で花火鑑賞。
ドカンドカンという花火の音の後には
こおろぎの涼やかな音色が。
秋の花火もなかなか良いものですね。