こんにちは〜


ひとつひとつを考え込まない!
あるがままを受け入れて、
自分に嘘つかない生き方を

じゅんじゅんこと廣瀬順子です。


* * * * *



☆4月23日10〜13時
【2020年日本の教育はこう変わる!シェア会】
in名古屋

認定プレシャス・マミートレーナーなかしまゆきさんを迎えてのシェア会になります!


☆4月23日13:30〜15時
【何でも相談会】in名古屋
引き続き、なかしまゆきさんゲスト



☆5月3日
【何でも相談会】in名古屋
東京より プレシャス・マミーコーチ養成トレーナー加藤めぐみさんゲスト♫ 

お申込みは、少しお待ちください。


* * * * *





私、よく3日坊主をするんです。(笑)

その時はやる!と意気込むんだけど、

3日目には、

できない理由を探してるんです。

 

そして もう一度自分に問うてるんですよね。



「何のためにやりたいの?こうなりたいんだよね?」と。




でも、大抵決断できません!!




なぜか?




なぜコレなのか。
こうなりたいからこの道を選んだ。
この道を行けば、自分の得たいこれが手に入るから。


でもね、気持ちが続かず、ブレるんです。(笑)



ブレるぐらいだから、その程度だったんだよ、
とも思ったりね 笑笑



これをあまりに何度も繰り返すから質問を変えてみたの。



【ブレても、手放さないのはなぜなのか?】
【なぜやめないの?】.



すると目標ではなく、
続ける理由を脳は探すのです。




脳ってすごいよねー♪ 


質問に対して勝手に脳は答えを探すんです。



だからさ、

この質問では同じところをグルグル回って抜け出せない、となれば

質問を変えてみよう!



結構真逆の質問をしてみると
すんなりいくこともあるよ〜♪