こんにちは〜


ひとつひとつを考え込まない!
あるがままを受け入れて、
自分に嘘つかない生き方を

じゅんじゅんこと廣瀬順子です。


* * * * *



☆3月17日
【2020年日本の教育はこう変わる!シェア会】
in名古屋


次回は、4月23日です。

認定プレシャス・マミートレーナーなかしまゆきさんを迎えてのシェア会になります!



☆3月23日
【三重初!なんでも相談会】

今回は東京より、 元看護師・クレイ作り大好き
認定プレシャス・マミートレーナーやぐちゆきさんゲスト。



* * * * *






今週は土曜授業があったので
今日は子ども達が早く帰ってきます。


はじめは なぜ?とか、
わけわかんない!
私の時は、毎日土曜授業あったのに、とか
別に早く帰ってこなくてもいいのに、、

と思ってしまった私なのですが、



子ども達を見てくれている先生達のことを思うと、先生達もやらなきゃいけない事があったり、
先生達の時間も確保してほしいと思うのでした。


何より、子ども達がめちゃくちゃ喜んで、
いい顔して好きなことをする時間に使えるから、



なんだか、みんなが笑顔になるなら
早く帰ってくるのもありだと思う私なのでした 笑



なにより、給食を食べてから帰ってきてくれることに感謝です!!!笑





なんかね、今日も子ども達が早く帰ってくるから、私の集中して好きなことに取り組める時間が…と思うと、


どうしても家事が後回しになっちゃうんです。



これ、本当はやりたくないけどやらなきゃいけないこと。



あなたならどっちを優先にしちゃいますか?

 


これにも正解はなく、
あなたの自由なのですが、




私がしていることは、
時間で区切っちゃいます!



だって、やりたい事もやりたいんだもん!! 


ここ、私素直です 笑
譲れません!!



家事にも優先順位を決め、

(その時の私のイライラの原因になりそうなものが優先順位高いです!)


最低限のそれはする!と決めます。


それが大体何時ぐらいに終わりそうか予想して、


私に体内時間は、30分単位で区切る習慣があるので、

ざっくり、30分単位で区切ると、時間が余ったりする。

その時間で残りの家事をできる範囲します。



そしてお待ちかねの
やりたい事をやるんです!



あっ、ちなみにこれものめり込んだり、キリがないので時間で区切る感じ♫ 




すると やりたい事とやらなきゃいけない事のバランスがまあまあ取れるんです!




母業や家事業は、やりたい半分やらなきゃも入ってるのが本心なので、


やっぱりバランスをとってしまうのが私なんですよねー。



あなたはどうですか?


やりたい事、やらなきゃいけない事、
どのようにしてますか?



あなたにとって一番しっくりくるやり方でお過ごしください♫ 




****


3月17日
【2020年日本の教育はこう変わる!シェア会】
in名古屋


3月23日
【三重初!なんでも相談会】