こんにちは〜

ひとつひとつを考え込まない!
あるがままを受け入れて、
自分に嘘つかない生き方を

じゅんじゅんこと廣瀬順子です。


* * * * *


☆【じゅんじゅんのおしゃべりスタジオ】受付中


* * * * *




令和に入りわが家は、1日から命の授業が始まりました。


というのは、
身内で亡くなった方がみえたので、その方が亡くなられるまでの話を聞いたり、

どんな人柄だったのか。

どんなことをされていたのか。

どんな亡くなり方だったのか。


など

いろ〜んな話を聞きながら、
その人の想いを子どもと一緒に想像していました。



そして初体験として、

お葬式、初七日まで経験させていただき、

子ども達はいろいろ想ったことがあったようです。

例えば
「魂は今 近くで飛んでるの?」
「なぜ体を燃やすの?」
「体を燃やしたあと、肉(体は)どこに消えたの?」
「骨硬かった〜」

など、ほんといろいろ思ったようです。



私自身はお通夜から参加させていただき、
人の本音も立前も両方が見られた気がします。




人は生まれた時から死に向かっています。

これは誰しもが同じ。

時間は有限です。


だからこそ、
やりたいことを思いっきりやったり、思いっきり楽しんだり、
未来を決めつけずに、今を目の前のことを精一杯生きる。


あなたも命尽きるまで、生きることを楽しんでくださいね。