こんにちは〜

ひとつひとつを考え込まない!
あるがままを受け入れて、
自分に嘘つかない生き方を

じゅんじゅんこと廣瀬順子です。


* * * * *


☆【じゅんじゅんのおしゃべりスタジオ】受付中


* * * * *



10連休というゴールデンウィークも今日で終わりですね。

楽しかったですか?



私は、

授業参観から始まり、
伊勢神宮参拝
子ども達のラグビーの練習
新たな出会い
お墓まいり
お葬式
潮干狩り
焼肉&流しそうめん
お誕生日祝い
買い物

などなど、
家族と身内との時間をながーーーく取らせてもらいました。



そして感じたことが、


今の時代、便利なものが本当に沢山ありますよね。

例えば、BBQをするなら、
火起こしに時間がかかっていたけど、今は着火剤を使えばほんと早く火がつきます。


なんでも時短でできるようにもなりました。


それをあえて、子どもの経験として火起こしからやってみる。

やり方や材料などスキルを知る経験にもなります。


たしかに災害時とかの事を考えると1つの知恵だと思います。



そして、子ども達に火起こしをする経験をさせるなら、もう一つ目的をもってもいいのかな、と思うことがあります。


それは



「火起こしをやってみて、何を感じたか。」

子どもの感想を聞いてみる。



実際に体験してみて、リアルに感じたことは記憶に残り、
その子の宝になります。


その子その子の感じたことは、きっと一人一人が違ってて、それを聞くと、お互いに学びになります。



人と人とは違うということ。 
どれが○どれが×はないということ。
聞いたことから、今後どうしていきたいかを考える参考になること。
自分の想いを言葉にする力になること。
人の話を聞く力になること。



だからね、
大人も子ども関係なく、

一緒に経験したことの感想を伝えあって欲しいです。



きっと楽しいコミュニケーションになると思うからさ♡