こんにちは〜

ひとつひとつを考え込まない!
あるがままを受け入れて、
自分に嘘つかない生き方を

じゅんじゅんこと廣瀬順子です。


* * * * *



人は 聞いた言葉をイメージしてるんです。


たとえば

①子どもから

「今日、カエルが死んでたんだよー」

と聞くと、

今 あなたの過去の記憶から、
あなたが知っている

カエルの死骸をイメージしませんでしたか?



これは、「カエル」「死んでいる」からイメージしたんですね。




じゃあさ、

②たとえば子どもから

「今日はカエルが死んでなかったよー」


と聞くと?


「カエル」「死んでいない」

ですが、


カエルの死骸をイメージしませんでしたか?



ということは、


①も②も同じイメージなんです!



何が言いたいかってさ、


・言葉を拾って、脳がイメージするということ。

・そして「ない」は、イメージするのに
脳はスルーしているということ。



じゃあさ、

あなたは子ども達にどんな事をイメージして貰いたい?



私がよく子ども達にかける言葉があって、


学校楽しんできてねー♫

とか

車見てねー♫

とか言っています。



脳の片隅にでも、そんなことがあるんだーと思ってもらえると嬉しいです♡