高木健のタイタニックゴジラ -14ページ目

あの子はおませなブラジャーをしてる

最近よく考えるのだが、という書き出しで何かを書いてみようと思ったのだが、何も書くことが思い浮かばない。
そこでふと考えたのだが。ということはだ。つまり私には最近よく考えていることが何もないということになるのだろうか。うーむ。そうなのかなぁ。そうなのかもしれない。とりあえず、この書き出しで何かを書かないことにはそういうことになってしまう。それはなんだかいかん気がする。
しかしよく考えてみよう。
何も考えていないやつ。
それはそれで何か達観していて素敵な気がしてきた。いいじゃないか。すごくいいじゃないか。何も考えていないやつ。いいよ。すごく平和なやつだ。争い事なんか絶対にしなそうだ。きっとバーベキューが死ぬ程好きなんだろう。
しかしだ。もう一度よく考えてみよう。
最近よく考えていることがあるという状態は、ここ最近の間に断続的に考え続けていること、あるいはその期間に何度も思考を巡らせている事象がある状態ということだ。
つまり、これがないからといってすなわち何も考えていないということにはならないのであって、そこには、その場その場で何かを考えてはいるが、そのそれぞれに対して断続して思考を巡らせることをしないやつ、であるという可能性も生まれてくる。
うーむ。なんだかすごく断片的でその場しのぎのやつっぽい。これならなにも考えていないやつの方が素敵だ。

などということを今考えているのだが、これから先このことに対して思いを巡らせることはきっとないのだろう。すごく断片的な男です。

そんな私はもうすぐ本番。絶賛お稽古中。

--------------
東京都世田谷区船橋3丁目に家族がいる。

家族は演出されている。

家族が演出されているのを、演出する人がいる。

演劇を利用して故郷をプレゼンしようという「郷土物語宣言第一弾、山梨」を経て、第二弾は我らが心の故郷「東京」を舞台に誰の故郷でもない「アメリカ」を目指すある家族の物語。

範宙遊泳が、新作2作「東京」「アメリカ」をひっさげ横浜にて演劇をやる!


範宙遊泳
郷土物語宣言第二弾
「東京アメリカ」
作・演出 山本卓卓

<CAST>
熊川ふみ
埜本幸良

浅川千絵
加藤サイセイ
北尾亘
佐賀モトキ
高木健(タイタニックゴジラ)
竹中香子
田中美希恵(贅沢な妥協策)
福原冠(国道五十八号戦線)
緑茶麻悠(ochazukewemens)


<日程>
9月
2日(木)19:30☆
3日(金)14:00/19:30
4日(土)14:00/★18:00
5日(日)14:00/18:00
6日(月)19:30
7日(火)18:00

◎2日、4日ソワレはアフタートークを実施!
◎3日マチネ、6日は終演後に熊川ふみ一人芝居「新・熊川ふみ」を上演(上演時間約10分)
◎3日ソワレ、5日マチネは終演後に埜本幸良一人芝居「ラストエンペラー埜本」を上演(上演時間約10分)
◎5日ソワレは終演後に山本卓卓一人芝居「山本卓卓vs影」を上演(上演時間約3分)

<チケット>
前売2300円 当日2500円
☆初日割引…前売・当日 2000円
★サタデーナイト割引…前売・当日 1800円

<会場>
STスポット


*チケット予約*

http://ticket.corich.jp/apply/22261/008/
(こちらからご予約頂くと自動的に高木健扱いでご予約頂けます)

メイクをしてきたあの子のことを。僕はなんだか面白くって。笑ってしまうのベベイベー。論理的ー思考をー育むーぜー。

桃太郎

どんぶらこ。

大分遅くなってしまいましたが、ひょっとこ乱舞二演目同時公演、無事終演致しました。ご来場頂いた皆様を始め、スタッフの皆様、共演者の皆様、劇団の皆様、その他関わって下さった全ての皆様、ありがとうございました。この場を借りて改めて御礼を。

湯けむりスナイパーを見ながらこのブログを書いてる訳ですが。この番組はしょっちゅう再放送をやっている気がするのです。でも遠藤憲一氏のお芝居をたっぷり見れるのでね。うぃっす。

そういえば先日、北海道の大地に足を踏み入れてきました。あんまり大地的なところに行けなかったことだけが心残りです。雨だったし。湯けむりスナイパーの舞台は福島みたいですね。

芝居中に生きているという感覚を。色濃く。向上心と努力を。もっともっと。立ち止まっている時間はない。

湯けむりスナイパーには盲目の達人整体師が出てきました。これだけでこの番組の素敵さが少しは伝わるでしょうか。達人は意外と軽口です。

鬼退治をしました。

ラワン

更新を怠り続けるこのブログも、下世話の極みのような書き込みにも侵されることなく。

小屋入りしているのだが、まぁ時には食パンなんかパクついたりしている訳で。

食パンにはバター派の人が多いのだろうか。私は俄然マーガリン派なのだが。

ま、そんなこんなで。小屋入りしてます。明日から本番。

詳細です。

ひょっとこ乱舞

第23回 新旧2本立て公演
『水/ブリキの町で彼女は海を見つけられたか』
作・演出 広田淳一

★日程
2010年
6月25日(金)~7月4日(日)
全14ステージ

★会場
吉祥寺シアター

≪アクセス≫
JR中央線・京王井の頭線「吉祥寺駅」北口下車徒歩5分
★開演時間
2010年6月
25金 19:30~水
26土 19:00~ブリキ★
27日 14:00~ブリキ 19:00~水★
28月 14:00~水● 19:30~ブリキ
29火 休演日
30水 19:30~ブリキ
2010年7月
1木 19:30~水◆
2金 14:00~水●    19:30~ブリキ
3土 14:00~ブリキ 19:00~水◆
4日 12:00~水 16:00~ブリキ
 
★…トークイベント  ●…平日昼間割    ◆…英語字幕あり。

※受付開始は開演1時間前、開場は開演30分前からとなります
※ご予約の上、お時間に余裕を持ってご来場くださいますようお願いいたします
※日によって開演時間が異なります。ご注意下さい

★チケット料金 (全席指定)
《一般》
前売…3200円
当日…3500円
《学生》
前売…2000円
当日…2300円
《高校生以下》
前売…1000円
当日…1300円
《平日昼間割》
前売…2800円
当日…3000円
《ペア券・2演目セット券》
5600円
《リピーター割引》
1000円(他の割引との併用はできません)

★劇団ホームページ
http://hyottoko.sub.jp/k/


★ご予約
http://ticket.corich.jp/apply/19712/033/
(高木の予約フォームです)

今回二演目上演する訳なのですが、私は「水」という演目の方に出演します。

まだまだまだまだ。ご予約受付け中です。