こんにちはニコニコ

「子育てサークルいっぽ」 の長田です音譜


子育てサークルいっぽ の柱

ヨガ ピラぽ

ベル いっぽのひろば

本 いっぽの会 (勉強会・お話し会)


今日は、初めての「いっぽのひろば」でした!!


お知らせ不足だったので

「誰も来なかったらどうしよ~あせる

とドキドキしましたが・・・


なんと

2組のママと赤ちゃん

1組のママと赤ちゃんとおばあちゃん

の参加がありましたアップ


ちょうど今日は1月7日!!


ってことで、「七草粥」について

お勉強しましたメモ


前半は、お茶を飲みながら

ゆっくりお喋りしてもらい


後半は手遊びからスタート

実際に七草を見てもらったり


スタッフ内山手書きの紙芝居で

由来や、七草1つひとつの効能のお勉強



お子さん達も

「何かはじまる」

と目をキラキラさせて見てくれていました


紙芝居の時、私は

キッチンで「七草粥」を作りましたDASH!

家ではお米からおかゆを作ることがないので

出来上がるまではとっても不安でしたが


「おいしくなぁれ

みんなが無病息災で1年過ごせますように」


と、気持ちだけは

たっぷりこめて混ぜていましたにひひ



おかげで


参加されたみなさんから

「おいしいアップ

と、とっても嬉しいお言葉をいただきましたキラキラ


お子さん、おかわりまでしてくれましたにひひ


みなさん

準備中や終わってから

食器を拭いたり、お茶を入れたり

とっても協力的にお手伝いしてくださいますあせる


ありがとうございます音譜


まだまだ

子育てサークル「いっぽ」は

名前の通り「いっぽ」を踏み出したばかりなので

準備不足やスタッフの力不足で

ご迷惑をおかけすることも

協力をお願いすることもあるかと思いますあせる


でも

私たちスタッフだけでなく

赤ちゃんを中心にママやご家族と一緒に

笑顔になれる時間をつくっていきたい

思っていますニコニコ


楽しい時も

嬉しい時も

困った時

怒っている時も

心が疲れた時も

どんな時でもお越しください!!


一緒に笑って、喜んで

一緒に考えて、怒って、泣いて

最後は笑顔で帰っていただけるような

「来てよかった」と言ってもらえるような

場所を用意していつでもお待ちしていますキラキラ



 獅子舞1月の予定獅子舞

sao☆子育てサークルピラぽ  

 *毎週(火)

 *5日・12日・19日・26日


さる子育てサークルいっぽ

 キラキラ今年1月よりスタート!キラキラ

*毎月第1・3(木)

21日『簡単常備菜の会』 



皆さまのお越しを

スタッフ一同楽しみにおまちしていますニコニコ


ご予約、お問い合わせはこちらまでダウン


羽京都トコ会館羽

075-257-5373