こんばんは。



今大分に帰ってるところです。


3連戦を2勝1分で終えることができました!


しっかり勝ち点を積み上げれたと思います。



前節のホーム水戸戦では、大分トリニータに来て初出場、初先発して今季のホーム初勝利に少しは貢献できたかなぁと思っています。

娘の1歳の誕生日が試合の日と重なり、色んなこと含めて素晴らしい1日でした。



そんな日から中3日で今日のアウェイでのカマタマーレ讃岐を迎えました。



去年まで2年間お世話になったクラブ。


本当に僕を必要としてくれていたクラブ。


僕自身お世話になった2年間はどうにかクラブが前進するため、成長するために日々全力で取り組んできたつもりです。



辛いことも沢山あったけど、讃岐というクラブは1勝の重みも大事さもしっかり知っているし、当たり前と思われることが当たり前じゃない厳しさも沢山経験してるから、その分みんなで何かを成し遂げだ時の喜びも半端じゃなかった。


いろんなことがあってもクラブに関わるみんなで前を向いてひたむきに頑張るから、その分良いことがあったときの喜びも半端ないんだと思います。


そんな瞬間が僕は好きだったんだなぁと離れてから思うようになりました。


讃岐を離れてわかることも沢山あったし、心から讃岐が良くなっていってほしいと今でも想う自分がいます。


それは今日試合に勝ったから言ってるとかじゃなくて、勝とうが負けようが、誰になんて思われようがその気持ちは絶対に変わりません。



だから今日の試合後にはどんな結果だろうと、讃岐を応援してくれる皆さんにしっかりと挨拶に行こうと決めてました。


いろんな想いを抱えて向かったけど、1番伝えたかったのは感謝の気持ちです。


移籍するときにちゃんと気持ちを伝えられなかったことも、讃岐でやり残したこともあると思っていたけど、それでも自分のわがままな決断で移籍したことによく思ってない人も沢山いるだろうと思っています。

それでも、何を言われてもいいから今日はしっかりと皆さんに挨拶をしたかった。


なんか物とか投げられるくらいのことはあってもしょうがないと覚悟を持って。笑


今日少しだけ自分の中でけじめをつけることができたかなと思います。


あと試合後だったけど、奥田さんにおかえりなさいって言われたのが妙に嬉しい一言でした(^^)

そしてインタビュー中にまた2人で涙をこらえる。笑




大分トリニータを応援してくれる皆さん。


今日もアウェイの地まで沢山の人達が応援に来てくれたし、daznでも沢山見てくれてたと思います。


皆さんの後押しがあったから厳しい試合も勝つことができたし、最後まで戦えました。


移籍してきて開幕してもなかなか出場機会がなかったけど、今日やっとゴールを決めてチームの勝利に貢献できたかなと思ってます。


ただ僕がそうだったように、試合に出れない選手も絶対に出てやるとギラギラしているだろうし、少しでも満足してたらすぐに試合に出れなくなることくらいはしっかり想像できます。笑


だから今日は少しだけホッとした気持ちで帰って、また次の練習から気合入れていきます!


こんな刺激的な日々を過ごすことで、自分はまだまだ成長していけると思います。


今日も本当に素晴らしい後押しありがとうございました!



では。


漢  馬場賢治