オル・ボワ。


はい!

メアリーです。


フランス語でおはようって書こうとしたら、ボンジュールなんですね。

意外性がなかったのでやめました(笑)


卒業しました。

色紙と花束と記念品を頂きました!

パーチーも楽しかった。


用意してくれたみんな、本当にありがとうございます。


それにしても、4年間は早いですね…。


卒業だから、これまでのことを色々書こうと思ってました。

でも結局、うまくまとまりません。


本当に思い出に残ったことはまとまりませんね。


でも、献血運動の会に入部して、本当によかったなあとしみじみ思います。

もし入ってなかったら、大学生活はすごくうすぺらぺらなものになっていたと思います。

友だちができて、色々な活動に参加して、充実していました。


話は変わりますが。


堀口くんが記事を読んでくれたんですねー!

金言なんてものじゃありませぬ(笑)。


私の高校時代とちょっと似ているような気がして。

行事とかあると、一生懸命やっている人たちを傍目で見つつ、

「勉強しないと時間の無駄じゃーん、けっ」

とか思ってました。

クラスでは浮き気味でしたね(笑)


そんな私でも、献血に入って、自分から積極的に行動できるようになれた!

これはすごい財産です。


なので、皆さんもやりたいことがあったらどんどんやってください!

成長の機会ですよ^^


そういえば…


こないだ「定期券内で遊ぶ!」と

書きましたが…

(それに対して渋井さんが突っ込んできた)


無理でした…


実際にとった行動は、

「定期券内でアルバイトをする」

でした☆えへ。


いや、だって!

就職したらもう副業できないんですよ!

遠方に行くにしろ、交通費だってないんですよ!


それなら!

お金を貯められる!

ちょっとだけ観光できる!(ただしほぼ都内)

そして社会勉強にもなる!


こんなスバラシイことはないじゃないですか!


…………ええ。

貯金地獄から逃れられなかった…。

しいて言えば、これが私の大学生活の反省点です。(泣)


ちなみに昨日は、浅草から新宿まで徒歩で帰りました。

260円、大事。

およそ3時間かかりました。


外堀通りを歩きましたが、桜が咲き初めですね!

ちょっとだけお花見しました。

みなさんも是非^^


では!

また会う日まで。

オル・ボワです。


元気でね!


メアリー