目標はないほうがいい?

 

 

目標を設定しても

達成できないと自責の念にかられる。

 

 

だったら、目標をつくるのをやめたら???

そう思って、僕自身目標を作らないできた。

 

でも、、、

目標を作らないと、手足が動かない。

 

でも、、、

手足が動かないと何も実現できない。

 

そうすると

意欲が減退してくる。

 

 

でも、、、

でも、、、

でも、、、

この無限ループ。。。

 

 

どうしたらいい?

必ずできる目標を立てればいいじゃん♪

 

結果という目標ではなくて

行動目標だけ。

 

今日やることを決めて、やったらOK。

 

結果は、別のレベルだから。

最初のレベルは、行動目標だけに絞った方が長続きする。