ホームページの整理 | 歩き人ふみとあゆみの徒歩世界旅行 Fumi's trek around the world on foot

ホームページの整理

今日は久しぶりに徳島のFMラジオ局FM眉山の番組サニーサイドオブザストリート に出る。

別に呼ばれてもないんだけど、久しぶりにパーソナリティーのSUNNYさんにも会ってみたいし。

しかし相変わらず雨降りませんな。

昨日試しに始めてみたブログランキング。もう49位まできてる。なんだか楽しいぞ。

人気ブログランキング


メインのホームページ のうち「日本徒歩縦断」コーナーをブログ一本に整理するため

その内容をこちらに移すことにした。以下はその内容。長くてごめん。今回限りなんで許して。

**********************************

2005年8月初め頃に日本列島徒歩縦断の旅に出発
・準備
といってもいつものようにビザや航空券の心配しなくていいし言葉の問題もない
しずっと楽なんだけど、問題は資金。
 そこは私も日本国籍を持ってるからどこででも働けるわけで、北海道で働くの
もいいかな、などと考えてるんだけど、まずそこまで行くまでの費用が必要。
 またヨーロッパを歩き始める前から使っていて、南米、ニュージーランド、
オーストラリア、台湾と10年にわたって使い続けてきたテントもさすがに生地が
へたってきて、ちょっと力を入れるとすぐにビリッとくるようになってしまった。
南米ペルーで手に入れた夏用のペラペラ寝袋もそろそろ何とかしたい。
NZ、オーストラリアは結局それで乗りきったのだが。
さらに今回オーストラリアの旅でガソリンコンロも駄目にしてしまったし。
そういえばエアーマットももう使えない。
現在プータローな私にはそれらを新しく買い換える余裕はない。
インターネットオークションなんかで中古品でも探してみるかな。
 一方旅に関しては、いつもほとんど下調べはせず現地で耳に入った情報を元に
ルートや行動を決めるし、もちろんガイドブックは持たないので特に準備も必要
ない。キャンプができる温泉の場所くらいは調べていくかな。
荷物を運ぶのにはニュージーランドの旅の途中で買ったゴルフ用のカート、
スーパーキウィを復活させるつもり。さらに長さ1.3m、重さ5kgのディジュリドゥ
も持っていく。重くて長くて厄介なのは間違いないが、私の扱える唯一の楽器
だし、手作りで思い入れもあるから。旅先で練習するのだ。
今回は旅の途中でもできれば講演などもしながら歩くつもりである。
釣りもしてみたいし、カヤックにも挑戦してみたいし、各地のうまいものも食い
たいし、温泉巡りもしてみたい。ああ、考えるだけで楽しみだ。

・ブログ

最近作ったところ。
電気製品といえばヘッドランプくらいしか持ち歩かない私は旅の最中にホーム
ページを更新することはできなかった。唯一掲示板にだけ書き込んでいたのが、
ブログなら途中で旅の経過を書き込む事もできる。
日本各地の友人や知り合い、そのまた知り合いやその知り合い、またホーム
ページを見てくれてる人との現地での連絡も取りやすそうだし。
 ホームページの更新はできなくなるけど、ニュージーランド、オーストラリアの
旅日記は、日本縦断中にまとめるつもり。実家にいるとどうも筆が進まないん
だなあ。

・ここまでの経緯

 過去2000年にも日本縦断を思いつき、北海道、宗谷岬より歩き始めたが、
事情により函館にたどり着いたところで中断していた。その後ニュージーランド
縦断、オーストラリア大陸縦断の旅に出て、日本を歩くことの興味が薄れて
しまっていた。その理由としては、結構費用がかかること、海外で味わうような
新鮮な驚きが少ないこと、また日本ならいつでも行けるから、というような理由
が挙げられる。
 今年(2005年)の5月、旅先で知り合った友人や、ホームページを通じて
知り合った人達を訪ねて愛知、静岡、東京、岩手と小旅行した。各地でいろんな
新しい発見もあり、うまいものも食べ、いろんな人と知り合った。名古屋のFM
ラジオ番組にも2日連続で出たし、岩手では岩手大学で講演までしてしまった。
岩手の田舎を歩き回り、温泉なんかに入ったりしてるうちにどうしても日本を今
歩いてみたくなってしまったのだ。
・ルート、期間他
ルートはもちろん決めていないし決めるつもりもないが、前に宗谷岬からは歩
いているから今度は知床岬あたりから歩こうかと思ってる。大きな街を歩くのは
好きじゃないから都市を避けるようなルートになるだろう。
北海道、本州、九州、そして資金が何とかなるなら沖縄の島々、さらには台湾
まで歩き、最後に四国を縦断して、実家のある徳島県阿南市まで歩くつもりだ。
 期間については全く検討がつかない。前に北海道を縦断した時は2ヶ月かか
ったな。急ぐつもりは毛頭ないし。金がつきれば働かないといけないし..

********************************